横浜・鎌倉・逗子・葉山で建てる無垢材と自然素材の家なら中尾建築工房

自然素材の家を体感する【見学会申し込み】

本年もありがとうございました|年末のご挨拶

 
  2020/12/30
WRITER
この記事を書いている人 - WRITER -

 

 

中尾建築工房より、年末のご挨拶ブログになります。

 

今年は例年並みと言うより、メリハリのある一年を過ごさせて頂きました。

 

と言いますのも、中尾建築工房と言えば【中尾建築工房 ブログ】と検索される事が多い様に、中尾建築工房に訪れる多くの方がブログをご覧になって来て頂いております。

 

そのブログも過去を遡れば、ほぼ毎日更新されているのではないか?

 

そんな勢いだったのですが、今年に関してはまったくブログを書ける隙間が作れない一年でした。

 

それこそ前に書いたブログを見てみると、かれこれ半年前に更新したきり。。

 

まったくブログ記事を書いてない事に気がつきます。

 

そんなせいもあってか、中尾建築工房で家を建てたOBオーナーの皆様からは、LINEやメッセンジャーでご連絡を頂きまして。

 

最近ブログを書いてないみたいだけど、だいじょうぶなの?

 

や。

 

最近全然更新してないけど、そんなに忙しいの?

 

とか。

 

多分忙しいんだと思うけど、ケーキ届けに行きたいんですけど!

 

他には。

 

身内が葉山に土地を買ったから、年が明けたら設計施工を宜しくね!

 

 

中尾さん、黒霧島の水割りばかり呑んでるって聞いてたので、黒霧ケースで差し上げます!

 

なんてご連絡も頂いてたりしました。

 

家を建て終えたOBオーナー様から気に掛けて頂けるのは、とっても有難い事でもありますね。

 

でも本当に今年は忙しくさせて頂きまして、私のプライベートな休日は一年の中で5日間のみでした。

 

それこそ独立した頃を彷彿させるほどの、忙しい時間を過ごさせて頂きました。

 

このきっかけになったのが、新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言が収まった頃に遡ります。

 

もう東京に居る必要は無い

 

例年では逗子や葉山に家を建てる事が多い中尾建築工房ですが、今年は6月から7月に移住を希望される方たちが多く訪れる事になりました。

 

テレワークと言う形で仕事が成立する最中、さらに都内や都内周辺に住う方々が逗子や葉山に移住をしたいと言う方たちが増えたのです。

 

私は逗子や葉山に居る事が多いので、こんなブログを書いております。

 

 

すでに設計作業を開始されている方や、土地を探している方の中にはこちらの記事をご覧になった方も多いかと思います。

 

ただしタイミングよく土地を購入出来た方は、ほんの一握りの方達のみでした。

 

都内からどっと人が押し寄せている逗子や葉山、そもそもそんなに大きな自治体ではありません。

 

ですから古家だろうが建て売りだろうが、とにかく物件が無くなるんじゃ無いかと思えるくらい不動産市場は大盛況でした。

 

それだけに良いと思える物件自体が、なかなか見つからないと言う異例の事態になった一年だと痛感しています。

 

やはりタイミング良く購入出来た方には共通点がありまして。

 

最終的には決断力がモノを言う

 

この決断が出来た方は良い土地をゲットし、この決断が出来なかった方には土地が買えない印象があります。

 

前記しました様に、来年はどれだけ物件が出るのか正直言って分かりません。

 

ただし水面化での話では、いくつか物件が動き出すモノもある様です。

 

それは良い物件だけではありません。

 

悪い物件が分譲される情報も、私のところには入って来ています。

 

場所は葉山なのですが、安全性が確立されてない物件が出て来るとの事です。

 

購入を検討されている方は、くれぐれも立地だけで購入を決めない方が良いかと思います。

 

それと共に逗子や葉山に移住を検討されている方には、タイミングを逃さない様にとお伝えしておきたいと思います。

 

貴重なお休みは何してた?

 

私が個人的なお休みが取れたのは、10月に入ってからでした。

 

すでに中尾建築工房で家を建て終えた方ならご存知でしょうが、どれだけ疲れていてもやっておきたい事がある。

 

それは葉山あぶづり港から出船する、相模湾夏の風物詩であるキハダマグロ釣りでした。

 

例年の様に回数を多く行ける訳じゃない。

でもマグロは釣ってやる。

 

結果的には二回の乗合船に乗れたのですが、二回目に本命のキハダマグロを掛ける事に成功しました。

 

ですがこのマグロも途中でサメに喰われてしまい、半分以下となってしまった訳ですが・・・

 

 

この半分以上をサメに襲われて喰われてしまったのですが、この残った部分だけでも16kgありました。

 

完全体であれば45kg程度はあったのだと思います。

 

美味しい部分は残っておりましたので、なんとか工事中や設計中の方には、このマグロを差し上げる事が出来ました。

 

こんなに脂のノリが良くて、肌荒れが治ってしまったとか。。

 

生のマグロを食べるのは人生で二回目、美味しすぎて涙が出てしまったとか。。

 

タイミングが合わずに、生のまんまが味わえなかったとか。。

 

サメの猛攻はますます多くなるのですが、来年はマイ電気ショッカーを再発動させて挑みたいと思っています。

 

佐賀県の日本三大稲荷へ

 

その他の休みには、佐賀の祐徳稲荷神社に行きました。

 

私のおじいさんは、父方が木造の大工の棟梁。

 

母方のおじいさんは、家具などを製造する木工所の親方でした。

 

母方の実家にはお稲荷様をお祀りになっていたのですが、おばあさんが他界してからは誰もお世話する人が居ませんでした。

 

ですから私の事務所に勧誘させて頂いております。

 

ですが大元の神社には、ご挨拶に行った事がありませんでした。

 

せっかくなので神棚のお札を頂きに上がりつつ、どんな神社なのか実際に見に行ってみる事にしたのです。

 

まるで清水寺の舞台を彷彿させる、舞台造りの大きな神殿です。

 

斜面に建つので、ご高齢者の方は参拝するのが大変なんだろうな。

 

そんな理由があってか、神殿の脇には大きなエレベーターと休憩室がありました。

 

 

そしてなぜか神社の鳥居をくぐると、身長を測定する測りの様なモノが。。

 

 

そうか息子も、四尺八寸五分もあるのかぁ。。

 

大きくなるのはあっという間だなぁと思いつつ、せっかく来たのだから奥の院まで行ってみようとなりました。

 

私は息子とおかあさんと一緒に、拝殿から奥の院まで階段を登る選択をしたのですが。

 

登り出してから5分も経たずに、後悔する事になりました。

 

階段の段がまばらな為、一段一段上がるのも大変です。

 

ところが息子はそんな事も気にせず、ガンガン石段を上がって行きます。

 

 

 

そしてまだ体力に余裕があるのか、こんなポーズまで。

 

 

 

 

この時点でお父さんとお母さんはヘロヘロでした。。

 

それでもなんとか登りきった奥の院からは、有明海が一望出来る良い景色を望める事が出来ました。

 

奥の院でも同じ様に参拝させて頂きましたが、この景色と言い高台と言い清々しい気持ちにさせて頂きました。

 

お休みスケジュール

 

この様にお休みを頂きましたが、年内の業務は29日まで。

 

12月30日〜1月7日までお正月休みとさせて頂きます。

 

休み明けの8日は例年通りに、鎌倉の鶴岡八幡宮さんにてお札を頂きに参ります。

 

例年ではご祈祷も受けているのですが、行って見て大丈夫そうならご祈祷を受けようかなぁ。。

 

そんな風に思っております。

 

今年は打ち合わせのほとんどを、LINEで行って来ました。

 

一応事務所の方でもアクリルパーテンションを用意して、感染対策には気をつけているのですが。

 

 

なるべくなら対面ではなく、メールやLINE等で説明が可能だと思います。

 

相変わらず隠し事なしの精神で仕事をしておりますので、どんな事にも正確にお答えさせて頂きたいと思っております。

 

と言う事で本年も中尾建築工房をご利用頂きましてありがとうございました。

 

みなさまも、良いお年をお迎えくださいませ。


お客様の声に耳を傾けると、どうやら自然素材で家づくりをした方たちの多くが、最初から「自然素材で建てよう」と決めていたわけではないようです。様々な住宅展示場や見学会に足を運び、実際に見て触れて、比べた結果、「やっぱり自然素材がいい!」と感じてくださっているのです。

木を使っているからこそ伝わるぬくもりや香り。
漆喰によって心地よく湿度調節された空間。

木目が印刷された既成品やビニールクロスには絶対に出せない“本物感”は、写真や文章だけではなかなか伝えきれません。
一世一代の大きな買い物、住まい。

後悔しない家づくりのためにも、まだ自然素材の家を見学していない方はぜひ一度、体験されることをおすすめします。
弊社の見学会では、予約制で1組ずつ1時間程度の時間をいただき、中尾建築工房が実際に手がけた建物をご案内しております。ご予算から素材、構造まで、あなたのご質問・ご相談に代表の中尾が責任を持って、しっかりお答えいたします。

すでに入居されている建物の場合は、その住まいのオーナーさんから率直な感想を聞けることも・・・。

曖昧にごまかしたり、嘘をついたりするのが嫌いなので、どんなことにも正直にはっきりお答えすることをお約束いたします。

しつこい営業なども一切いたしませんので、安心してご来場ください!

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。