横浜・鎌倉・逗子・葉山で建てる無垢材と自然素材の家なら中尾建築工房

自然素材の家を体感する【見学会申し込み】

葉山新築工事に階段がつきました☆

 
  2018/12/30
葉山新築工事に階段がつきました☆
この記事を書いている人 - WRITER -

朝から寒い日になりますね〜
明日は多少お日様が出てくる予報になっていますが、どんな週末になるのでしょう・・
暖かい週末になると良いですね。
そんな中、私は自宅近くの進行中現場に顔を出してきました。


工事も進んで、オーナー様が来られた先週末に比べるとだいぶ進んで来ています。
その中でも大きく変わったのが、階段スペースですね☆
アメ様、階段がつきましたよ〜
img0033.jpg
メ様、先週に私が「この板が階段じゃないかな〜」って言ったの覚えています?
あの板じゃなくて、やっぱり梁になってました。
あの板は違う所で使うみたいですね〜

いや〜、立派な階段です☆
実はアメ様、現在は関東在住ではあるものの、少々遠い所に住んでおられます。
いつもならブログは夜に更新しているのですが、あんまり現場に来られないアメ様の為に、早い更新をしておきますね☆
そしてトップライト下にある1Fの天井もこんな感じ。
img0034.jpg
この他、細かい所が結構進んでいました☆
また週末に来られるのを楽しみにしていて下さいね!
そして先週末から珪藻土の塗り壁をご自分達で開始したアメ様邸。
まずは洗面所から始められた様です。
現場には私も顔を出して、少々・・・
いやいや、軽〜くご指導を致しました(笑)

まぁ、相当優し〜くのご指導ですね☆

私は当日、午後から打ち合わせが入っていたので、ある程度の流れを説明して事務所に戻りました。
そしてアメ様邸の塗り壁具合を拝見した所、中々良い感じですね〜☆
初めて作業された割にはかなりの上出来です!
アメ奥様へ
「ぷぷぷ(笑)」
これ、アメ様一家にしか分からないトークですよね☆
まぁ、ここまで出来ればホント上出来!
と言いたい所なのですが、せっかくここまで出来ている訳です。
ワンランク上の仕上がりを目指す為にも、ポイントになる所を見つけてきました。
それはこんな感じで〜す!
IMG_0035.jpg
画像は大きくなるので、クリックしてみてくださいね。
簡単に言うと、マスキングテープの処理と剥がし方は問題なく OKです。
いや、むしろバッチリ!
でも、ここでテープだけに気を取られずに、珪藻土がきちんと押し込めているか?!に注意しましょう!
これはガサ塗りの時にチェックして、さらに仕上げ塗りの時にも再チェックをします。
きちんと珪藻土が押し込めてある状態なら、マスキングテープを剥がした時には、さらにすばらしい仕上がりを見せる事間違いありません。
アメ様一家のみなさん。
明日は現地に行けるかどうか分かりませんが、ポイントはここです。
コツをつかめば簡単ですからね〜☆


お客様の声に耳を傾けると、どうやら自然素材で家づくりをした方たちの多くが、最初から「自然素材で建てよう」と決めていたわけではないようです。様々な住宅展示場や見学会に足を運び、実際に見て触れて、比べた結果、「やっぱり自然素材がいい!」と感じてくださっているのです。

木を使っているからこそ伝わるぬくもりや香り。
漆喰によって心地よく湿度調節された空間。

木目が印刷された既成品やビニールクロスには絶対に出せない“本物感”は、写真や文章だけではなかなか伝えきれません。
一世一代の大きな買い物、住まい。

後悔しない家づくりのためにも、まだ自然素材の家を見学していない方はぜひ一度、体験されることをおすすめします。
弊社の見学会では、予約制で1組ずつ1時間程度の時間をいただき、中尾建築工房が実際に手がけた建物をご案内しております。ご予算から素材、構造まで、あなたのご質問・ご相談に代表の中尾が責任を持って、しっかりお答えいたします。

すでに入居されている建物の場合は、その住まいのオーナーさんから率直な感想を聞けることも・・・。

曖昧にごまかしたり、嘘をついたりするのが嫌いなので、どんなことにも正直にはっきりお答えすることをお約束いたします。

しつこい営業なども一切いたしませんので、安心してご来場ください!

この記事を書いている人 - WRITER -

Comment

  1. アメ より:

    ゆぅきやこんこ、あられやこんこ♪雪ですね!!寒いけど、雪が降ると世界が「しんしん」となる。これ、好きです。
    現場状況のアップ、ありがとうございます。うわぁ。きゃぁ。階段できてる!!!ほんまに家になってきた・・・なぁんにもなかったあの場所からこうやって住処ができてくるなんて。。。なんかむちゃくちゃ不思議なのであります。このアメ邸に関わってくださってる人ぜぇんぶに敬礼!!
    塗り塗りは・・・いやぁ、相当優しかったわけですね・・・?ありがとうございました。やっぱり中尾さんのご指導あるのとないのじゃ全然違うっす。初めてにしては上出来???やっほぅ。良かった。きっとたっくさんダメだしされるだろうことを思いながらびくついておりましたよ。私・・・
    中野棟梁たちに、どう?と声かけてもらいながら頑張りました!
    いや、あれから、私、上達したのでありますよ。中尾さん!!○○○○にはならずになんとか、ん?これ模様?て感じで。負けず嫌いの賜物ですかね?
    珪藻土がきちんと押し込めているか?ですね。んん。むず(かしいの意)!!明日からもやるぞぉ!!!
    かどっちょ(コーナーになってるとこ)はこれでぎゅぎゅっとやるといいと教えてもらったけれど、我ら、あれでやるとなんだか珪藻土を削ってしまってるようで、もひとつこつがわかりませんでした・・・またのときにご指南を。
    こないだ、素手で珪藻土やらパテやらついた道具を洗ってしまったので、手がバリバリのガサガサの荒れ荒れで、なんとも痛い思いをしました。やっと1週間かけて普通の手に戻った・・・と思ったら、作業の日がやってくるぅ♪道具を洗うときのゴム手を持参いたします。

  2. 中尾建築工房 より:

    アメ様☆
    さて、今日の進行具合はどうだろう??(笑)
    午前中に比べたら、上達はしてるかな〜☆

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。