横浜・鎌倉・逗子・葉山で建てる無垢材と自然素材の家なら中尾建築工房

自然素材の家を体感する【見学会申し込み】

地元工務店としての品格

 
  2018/12/29
地元工務店としての品格
この記事を書いている人 - WRITER -

今日は朝から、事務所でスタッフと打ち合わせしてました。
見学会の事や現場の事、無駄の無い作業を進行させる為には、更なる詰めの向上しないといけません。
やっぱり「これで良いじゃん」って言う終わりはありませんね。
日々、アンテナを張り努力を続けないといけないなぁと思いました。


午後からは横須賀市内の湘南鷹取へ出向き、現場の進行具合をチェックです。
PAP_0016.JPG
現場へ到着すると、板金職人さんがガルバリウムの外壁を一生懸命に施行してくれていました。
足場に張ってある養生シートを外しながらの作業ですから、それこそ三人掛かりで施行していきます。
中尾建築工房は基本的にガルバリウム鋼板は一枚モノで施行していきます。
これ、なかなか大変な作業なのですが、腕の良い板金職人だからこそ一枚モノで壁の全てを張り上げる事が出来るのです。
ジョイントするのは簡単だけど、後々のメンテナンスが・・・ね。
だから大変だけれど、ちょっとの隙間を通して外壁のガルバリウムを入れ込むんです。

中へ入ると、綱棟梁がリビングの床を貼り出していました。
PAP_0015.JPG
断熱材も現場発砲ウレタンがきっちりと詰め込まれていて、室内外もきれいに清掃されています。
吹き抜けに入れた大きな古材の梁もポイントになっていますね〜☆
今は仮設の足場があるので日差しはそんなに入りませんが、全て外れれば明るいリビングとなります!

キッチンスペースにも断熱材がきっちりと詰め込まれていて、無垢材の床も丁寧に貼られて行ってます。
PAP_0014.JPG
うんうん、いい感じに進行しております。
現場も去る事ながら、オーナー様の奥様はおめでた☆
もう言う事なしですね〜☆
そして事務所に戻り、 書類を造っていると一本の電話が・・・
「あの〜、葉山町の○○ですけど・・」
よく話を聞いてみると、現在中尾建築工房で着工中のご近隣の方からでした。
全部だと話が長くなりますが、聞けばそのお宅のブロックを工事業者の車でぶつけられたとの事。
どこの業者か分からないが、ここ数日にぶつけられたのは間違い無いと言う。
たしかに現場へと侵入する際は道が狭くて、運転技術によってはぶつけてしまってもおかしくない。
日々、こうした事が起きる事を想定して、中尾建築工房では各業者さんに自己申告をする様に促している。
当然の話ですが「工事保険にも入っているので必ず申告してくださいね。でないとオーナー様が引っ越した際に迷惑になる恐れがあるからね。」と、いつも話しています。
今回、さっそく現場管理の高橋に全業者の確認を行ったが誰もやっていないと言う。
その報告と、現地の状況を拝見しに葉山町まで車を走らせた。
現地に到着すると、たしかにブロックの端っこに付けられていたモルタルが剥がれ落ちている。
ご近隣の方から話を聞いてみた。
「見た訳ではないけど、間違い無く奥の分譲地業者の数社だろう」
と、奥様の一言。
これ、どう見ても間違い無いでしょうね。
正確には中尾建築工房を含めて、三社が家を建てている。
奥様は中尾建築工房も含めて、他の会社にも連絡したが一件の会社は「うちじゃ無いです」と言われて、もう一件の会社さんは連絡が来ないらしい・・・
これでは地元工務店としてもモラルも欠けてしまうし、なにより入居後のオーナー様との間で近所の方と溝が出来てしまうだろう・・・
なので、こういう提案をしてみた。
「私たちも確認をしましたが、ぶつけたという報告はありませんでした。でもこのままだと○○さんが嫌な気分になるだけですものね。
だからもしも現在、確認中の工務店さんから連絡が無かったり、知らない顔をされたら中尾建築工房まで電話して頂けますか。そうすれば左官職人さんを入れる時に一緒に修復する事を約束します」
奥様はこの声で安心してくれた様で、にこやかに見送ってくれた。
こういう仕事をしていて日々思う事。
一番つまらなくて、一番双方がハッピーにならないのが「言った、言わない」とか「やった、やってない!」とか・・・
結局は新たに家を建てる事で直接的ではないけど、騒音などでご迷惑をおかけしている事には変わりない。
であれば、やっぱりご近隣の方には最大限の配慮をしなくては、地元工務店としての品格もへったくれもなくなってしまう。
でも良かった。
最初に訪問した時は強ばっていた奥様も、帰る頃にはにこやか笑顔で見送ってくれましたし。
やっぱり人が人の住む家を造る訳です。
最低限のモラルや品格は失ってはいけませんね。
そして現場棟梁の中野にもこういった話があった事を伝えて、より注意する事を促しました。
ちなみに棟梁を怒った訳じゃないですよ〜
「こういった事があったから、近隣の方の気持ちを考えて仕事に望んでね〜」って感じです(笑)


現場の写メも撮ってきたので、せっかくだからアップしましょう☆
CA37001119.JPG
中野棟梁はちょうど休憩してました。
きちんと丁寧に筋交いや間柱を入れてくれています。

こんな一日でしたが、日々オーナー様やご近隣の方、各業者さんに支えられている訳です。
最低限、人として。
最低限、地元工務店としての品格は失いたくはありませんね。


お客様の声に耳を傾けると、どうやら自然素材で家づくりをした方たちの多くが、最初から「自然素材で建てよう」と決めていたわけではないようです。様々な住宅展示場や見学会に足を運び、実際に見て触れて、比べた結果、「やっぱり自然素材がいい!」と感じてくださっているのです。

木を使っているからこそ伝わるぬくもりや香り。
漆喰によって心地よく湿度調節された空間。

木目が印刷された既成品やビニールクロスには絶対に出せない“本物感”は、写真や文章だけではなかなか伝えきれません。
一世一代の大きな買い物、住まい。

後悔しない家づくりのためにも、まだ自然素材の家を見学していない方はぜひ一度、体験されることをおすすめします。
弊社の見学会では、予約制で1組ずつ1時間程度の時間をいただき、中尾建築工房が実際に手がけた建物をご案内しております。ご予算から素材、構造まで、あなたのご質問・ご相談に代表の中尾が責任を持って、しっかりお答えいたします。

すでに入居されている建物の場合は、その住まいのオーナーさんから率直な感想を聞けることも・・・。

曖昧にごまかしたり、嘘をついたりするのが嫌いなので、どんなことにも正直にはっきりお答えすることをお約束いたします。

しつこい営業なども一切いたしませんので、安心してご来場ください!

この記事を書いている人 - WRITER -

Comment

  1. 旦那はアメフラシのT より:

    中尾さん、現場ご近所へのありがとうございました。奥様の顔がこわばるのもわかるし、中尾さんの対応があってから顔がにこやかになったのもわかります。立場を自分に置き換えれば。人としての最低限のモラルと品格。これをちゃんと携えて仕事してるとこ、もっと言えば、人間ってこの世にどれだけいるのだろう・・・ほんとは絶対失ってはいけないものを簡単に手放して、何か違うものに執着してしまったり、のみこまれてしまったり・・・そういうのが多い気がする。。。背筋が正される感じですね。地元工務店としての品格をしっかり持った工務店に家を造ってもらうのだから・・・そこに住む私たちも、最低限、人としての品格を失わない者でなくてはいけないと。現場の写真アップも嬉しかった!!ありがとうございます!

  2. ど〜も〜、こんばんは!
    いいんですかぁ・・
    メール拝見しましたけど、名前変えなくて(笑)
    現場の事は心配なさらずに☆
    ただ、言わないままにしておくと「そんな事があったの〜、先に言ってよ〜」とならない為にも、言わせて頂きました。
    多分、建設業界自体が古いというか、遅れているだけなんだと思います。
    やっぱり人の道に外れる仕事はしたくないですしね・・
    オーナー様とは建ててからのお付き合いが永いのだから、最低限当たり前の事はやらないと・・・
    私たちも存在する意味ないので・・
    現場の方はきちんと進んでいます☆
    だからT家は心配せず、安心して引っ越しの事だけ考えて下さいね☆丸く収まって良かったよかった☆

  3. まりもっこり より:

    ご無沙汰しております。
    久々に、パソコン開いたら。。。。。なんだか、感動してしまいました(涙)
    T様のご近所の方も、工房の対応にとても安心されたでしょうね♪
    しかし、アメフラシT様(これで呼んでいいですか?)家の写メ♪相変わらず、工房の作る家・・・立派ですね。圧倒されます。
    もっこり家の画像のアップもありがとうございます。
    最近。ちょこちょこ現場に行ける様になり、綱棟梁はじめ、職人さんのさわやかな挨拶と丁寧な仕事に、本当に感動してしまいます。
    工房の皆様。職人さん。ありがとうございま~す★

  4. まりもっこり様☆
    調子が上がって来た様で、良かったですね〜
    ご主人様のやさしさには「感謝!」ではないでしょうか(笑)
    旦那はアメフラシのT様は、多分名前変更するかと思います。
    だってこれじゃね〜・・・
    工事中の現地にも行かれた様ですが、職人さんも一生懸命に造り上げてくれています。
    なのでご心配はなさらずに☆
    無理しない程度に現場に行かれて下さいね〜
    職人さん達もオーナー様の顔が見れると喜びますので☆

まりもっこり へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。