横浜・鎌倉・逗子・葉山で建てる無垢材と自然素材の家なら中尾建築工房

自然素材の家を体感する【見学会申し込み】

2017年早くも薪ストーブ点火!!

 
  2018/12/30
2017年早くも薪ストーブ点火!!
この記事を書いている人 - WRITER -

10月に入りまして、肌寒い季節になってまいりました。
もう季節的には秋を通り越して、冬に入る支度を整えるシーズンとも言えるでしょう。
そんなある日、中尾建築工房の打ち合わせスペースでは。
税理士の先生と、経理スタッフとで。
maki-stove-2017-chakka.jpg
書類を整理する作業が行われておりました。
そこでちょこっと。
「少し寒いよね・・・」
そんな声がありましたので、中尾建築工房唯一の暖房設備!
そうです、薪ストーブを着火させる事にしました!
やはりストーブの着火に関しては、私の他に右に出る者は居ない。
そう言っても過言ではない位、私はストーブの着火がより早く出来るのです。
ある意味。
野生児丸出し(笑)
そしてあっという間に、薪ストーブの炎はマックスパワーまで!


maki-stove-2017-chakka2.jpg
いやー毎度の事になるのですが、なんとも言えない温かみが味わえますねぇ(笑)
この日、私以外のスタッフは。
季節感通りに長袖に裾丈までのジーンズ。
それで薪ストーブを付けると、心地よいのだそうです。
ところがこの私。
maki-stove-2017-chakka3.jpg
一人だけ、季節がずれてしまっております!
半袖、ハーフパンツ(笑)
もちろん、ノー靴下は例年通りになります!
私が季節関係なく靴下を履いている時を見かけたら。
それは、ヨソ行きを意識してると言う事なので、ご理解頂けるとありがたいです(笑)

やはり薪ストーブを使うとなれば。
少しでも早い薪割り、薪造りを行うのをお勧めしております。
割った薪は、すぐには使えません。
切られたばかりのタンコロには、たくさんの水分が含んでおります。
その水分を乾燥させない限り、薪はしっかりと燃焼しません。
また、仮に燃えたとしても。
温度はさほど上がらず、炉内や煙突の汚れも酷くなります。
なので。
家を建てて、薪ストーブを導入する!
そう思ってらっしゃる方。
すでに土地があったりするならば。
早めに薪割りをして、乾燥させる準備を整えると良いですよー☆
maki-stove-2017-chakka4.jpg
早速、薪スタンドには多めに薪を置かせて頂きました。
これね、燃す為に置いてあるんじゃなくてね。
見た目的に、シルエットの良い薪をこうやって飾って。
燃やすのは、シルエットの悪い薪を燃やして行ってます(笑)
こうして今年後半の薪ストーブ、中尾建築工房では着火を開始させて頂きました!
今週末、お越しになられる皆様。
ぜひ、薪ストーブの温かみを感じに来てみてくださーい☆
しっかし、薪ストーブの温かみと。
自然素材の珪藻土や無垢材には、。
私を眠たくするほどの、リラックス効果がありますので。
本日、知らない間に・・・
落ちてしまっておりました。。(泣)
決してサボってる訳ではないんです。。
本当に、どうにもこうにも安らぐ感が半端ないので。。
小一時間ほど、落ちてしまっただけなのです。。

と言うことで、冬の前の薪ストーブ。
中尾建築工房では着火が開始されております。
一度でもこの雰囲気を味わってみたい!
そんな方は、お弁当持参でお越し下さい。
薪ストーブの温かみ+社長室の板張り。
この空気感を味わったら・・・
あなたもきっと、必ず落ちてしまうでしょう!
と言う事で、冬に突入する前に着火した薪ストーブ。
こうやって温かみを得られる為にも。
薪作りは大事ですからね☆


お客様の声に耳を傾けると、どうやら自然素材で家づくりをした方たちの多くが、最初から「自然素材で建てよう」と決めていたわけではないようです。様々な住宅展示場や見学会に足を運び、実際に見て触れて、比べた結果、「やっぱり自然素材がいい!」と感じてくださっているのです。

木を使っているからこそ伝わるぬくもりや香り。
漆喰によって心地よく湿度調節された空間。

木目が印刷された既成品やビニールクロスには絶対に出せない“本物感”は、写真や文章だけではなかなか伝えきれません。
一世一代の大きな買い物、住まい。

後悔しない家づくりのためにも、まだ自然素材の家を見学していない方はぜひ一度、体験されることをおすすめします。
弊社の見学会では、予約制で1組ずつ1時間程度の時間をいただき、中尾建築工房が実際に手がけた建物をご案内しております。ご予算から素材、構造まで、あなたのご質問・ご相談に代表の中尾が責任を持って、しっかりお答えいたします。

すでに入居されている建物の場合は、その住まいのオーナーさんから率直な感想を聞けることも・・・。

曖昧にごまかしたり、嘘をついたりするのが嫌いなので、どんなことにも正直にはっきりお答えすることをお約束いたします。

しつこい営業なども一切いたしませんので、安心してご来場ください!

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。