横浜・鎌倉・逗子・葉山で建てる無垢材と自然素材の家なら中尾建築工房

自然素材の家を体感する【見学会申し込み】

建設業許可変更のお知らせ☆

 
建設業許可変更のお知らせ☆
この記事を書いている人 - WRITER -

え〜、工務店さんが家を建てる際に必要であるモノの中に、建設業の許可証ってモンがあったりします。
詳しい内容は以前に、こんな感じでご紹介をした事があるかと思いますけど、待ちに待った新たな許可証が中尾建築工房に到着しました!
パソコンからの方
スマホ・タブレットからの方
申請をする為に必要な書類を集めたり、行政書士さんに申請をお願いしたりで、結構長い時間が掛かっていました。
でもようやくきちんと許可証が届きましたんで、やっと本腰を入れて仕事出来るって感じですかね。
nakao-kenchiku-koubou-kensetsugyou-kyoka.jpg
この中尾建築工房の建設業許可の変更部分はどこかって言うと、こんな感じ
以前の許可証
神奈川県知事許可(般-25)073078号
今回の許可証
神奈川県知事許可(特-26) 73078号
様は一般建設業許可の(般)から特定建設業許可の(特)に変わっただけであって、25と26と言うのは許可を取得した年になります。
以前は大臣許可になるって話をしちゃったんですけど、中尾建築工房は支店がありませんので、県知事許可でだいじょうぶなんだそうです。
ちなみに建設業の許可が有効な期間は5年間となります。
この変更により、現在着工中のオーナー様宅には建築確認申請上で、変更届が追加されます。
そして現場での確認板の方も、許可が変わりますので、そこも監督の方で変更を行います。
特に打ち合わせが必要とか、追加でお金が掛かるとかではなくて、ただ単純に引き渡しの際にお渡しする建築確認申請書の資料が増えるってだけになりますかね。
それにしても、な〜んか持ってるなぁ・・・って思ったのが、通知日と届いた日なんです。
許可通知証の発行日が11月27日
これは私のおじーちゃんの誕生日なんです。
たしかブルース・リーさんもおんなじ誕生だったと思いますけど(笑)これは関係無いな・・
そして許可が届いたのが11月28日
実は私の誕生日になるんです。
40代になれば、誕生日なんて来なくていいや〜的発想になるんですけど、なんだか面白いもんですね。
おかげさまで44歳の誕生日に、こうして重要な書類を頂けたのは、なんとなーく良かったかな(笑)


これでようやく豪邸案件の方の契約書も、ようやく作成出来る様になりました!
担当者から連絡行きますので、地鎮祭の時にでも捺印準備の方お願いしまーす☆
こうして無事建設業の許可申請も終わりまして、変更の通知も頂けました。
でもなぁ。。
もうちょっとなんとかなんなかったですかねぇ・・・
nakao-kenchiku-koubou-kensetsugyou-kyoka2.jpg
写真のとこなんですけど、知事の代わりに誰かしらが押印されているんでしょうけど・・
もうちょい押し方ってモンがあるかと思うんですけどねぇ・・・
おおっぴらにするモノではないし、業者の私達しか原本は見ないですけど・・
若干、感じわるーって感じでした(笑)


お客様の声に耳を傾けると、どうやら自然素材で家づくりをした方たちの多くが、最初から「自然素材で建てよう」と決めていたわけではないようです。様々な住宅展示場や見学会に足を運び、実際に見て触れて、比べた結果、「やっぱり自然素材がいい!」と感じてくださっているのです。

木を使っているからこそ伝わるぬくもりや香り。
漆喰によって心地よく湿度調節された空間。

木目が印刷された既成品やビニールクロスには絶対に出せない“本物感”は、写真や文章だけではなかなか伝えきれません。
一世一代の大きな買い物、住まい。

後悔しない家づくりのためにも、まだ自然素材の家を見学していない方はぜひ一度、体験されることをおすすめします。
弊社の見学会では、予約制で1組ずつ1時間程度の時間をいただき、中尾建築工房が実際に手がけた建物をご案内しております。ご予算から素材、構造まで、あなたのご質問・ご相談に代表の中尾が責任を持って、しっかりお答えいたします。

すでに入居されている建物の場合は、その住まいのオーナーさんから率直な感想を聞けることも・・・。

曖昧にごまかしたり、嘘をついたりするのが嫌いなので、どんなことにも正直にはっきりお答えすることをお約束いたします。

しつこい営業なども一切いたしませんので、安心してご来場ください!

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。