横浜・鎌倉・逗子・葉山で建てる無垢材と自然素材の家なら中尾建築工房

自然素材の家を体感する【見学会申し込み】

家を建てる前にかならず行う地盤調査|急遽プラン変更?

 
  2018/12/24
家を建てる前にかならず行う地盤調査|急遽プラン変更?
この記事を書いている人 - WRITER -

一昔前ならいざ知らず、最近は家を建てる前に必ず行う地盤調査ってモノがあります。
これはどういうモノかと言えば、建てる敷地のどこでも良い部分を測るのではなくて、きちんと建物の下になる角や、建物のセンター部分を測りだして行う調査になるんです。
大手ハウスメーカーさんの場合だと、敷地の角を測るだけの地盤調査をしている会社さんは多数ありますけど、建てない部分の調査をしても、あんまり意味が無いと言えば意味が無い。
しかもメーカーさんによっては、営業マンが地盤調査の施工機を持ちだして測っているメーカーさんもある位だから、ちょっと心配って気もします。
中尾建築工房の場合は、当然前者のきちんと建物の下になる角や建物のセンター部分を調査しまして、その調査データを元に地盤改良工事が必要か、または必要ではないかの判断をする形を取っています。
つまり地盤調査を入れる前には、建物のプランが確定されないと駄目なのですが、当然『地盤調査入れますけど、もう変更は無いですか?』と確認をさせて頂いてます。
その答えはもちろん『はい、だいじょうぶです』との事でした。
ところがどっこい『もう少し、家を詰めてもいいです・・・か?とのご連絡。
しかもスケジュールの都合がありまして、ここで地盤調査を入れないと、引き渡しが間に合わない・・
工事期間は無理する事が出来ませんし、きちんとした建物をお引き渡ししたい。
そうなると当然スケジュールは遡れますから、この段階で急ぐ必要があるんですね。
このタイミングで『もう少し、家を詰めてもいいです・・・か?の連絡をもらいまして、急遽地盤調査会社に連絡!
『ちょっと、待ったって〜!!』
yokosukashi-nobi-s-jibanchousa.jpg
と、すぐに調査会社に連絡をしつつ、中尾建築工房から車で10分も掛からない現場になりますので、さっそく現地に到着。


yokosukashi-nobi-s-jibanchousa2.jpg
詳しい内容を調査会社さんに説明し、せっかく墨出しをして調査も終わりかけていたのですが、なんとかご丁寧に謝りまして、建物の下になる部分の調査をお願いする事が出来ました。
ふ〜、危ない、あぶない・・・
結構、建築するスケジュールがずらせない事もありますし、お仕事柄が私達と同業って事もありますし、まぁまぁ、割とスリリングな打ち合わせって言えば良いんですかね。。
え〜、皆様も決して真似をされる事は無い様にお願いしたいかと思います(笑)
そんなこんなでなんとか調査が終わった横須賀市の某現場地盤調査の巻。
ちょっくら心臓がバクバク言うのを、久しぶりに思い出してしまいましたー。
yokosukashi-nobi-s-jibanchousa3.jpg
現地から望める海には、久比里のカワハギ船が下浦沖を攻めております。。
そう言えば今年の夏はカツオとマグロ追いかけまくっていたから、カワハギ船なんて全然乗ってなかったなぁ・・
豪快なアタリを出すカツオ・マグロに慣れてしまった私に、カワハギの繊細なアタリを釣り上げるテクニックは戻ってくるのだろうか・・
でもまぁ、まずは地盤調査間に合って良かったっす・・・
横須賀市内に建てるSさん、ちょっとマジで勘弁っす・・・


お客様の声に耳を傾けると、どうやら自然素材で家づくりをした方たちの多くが、最初から「自然素材で建てよう」と決めていたわけではないようです。様々な住宅展示場や見学会に足を運び、実際に見て触れて、比べた結果、「やっぱり自然素材がいい!」と感じてくださっているのです。

木を使っているからこそ伝わるぬくもりや香り。
漆喰によって心地よく湿度調節された空間。

木目が印刷された既成品やビニールクロスには絶対に出せない“本物感”は、写真や文章だけではなかなか伝えきれません。
一世一代の大きな買い物、住まい。

後悔しない家づくりのためにも、まだ自然素材の家を見学していない方はぜひ一度、体験されることをおすすめします。
弊社の見学会では、予約制で1組ずつ1時間程度の時間をいただき、中尾建築工房が実際に手がけた建物をご案内しております。ご予算から素材、構造まで、あなたのご質問・ご相談に代表の中尾が責任を持って、しっかりお答えいたします。

すでに入居されている建物の場合は、その住まいのオーナーさんから率直な感想を聞けることも・・・。

曖昧にごまかしたり、嘘をついたりするのが嫌いなので、どんなことにも正直にはっきりお答えすることをお約束いたします。

しつこい営業なども一切いたしませんので、安心してご来場ください!

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。