横浜・鎌倉・逗子・葉山で建てる無垢材と自然素材の家なら中尾建築工房

自然素材の家を体感する【見学会申し込み】

葉山町長柄|接道の長い旗竿敷地は果たして買い得なのか?

 
  2018/12/30
葉山町長柄|接道の長い旗竿敷地は果たして買い得なのか?
この記事を書いている人 - WRITER -

現在、土地探し中の方から『この土地どうっすか!』的なメールを頂きました。
hayama-hatazao-tochi-yoshiashi.jpg
土地の情報を見てみると、道路は西4.7m幅(接道幅5.1m)となっております。
土地の価格はこの辺りの立地的には高い方な金額ではありません。
駅も徒歩圏だろうし、車に自転車を置けるスペースがあるのはかなり心強いかと。
ただし正方形や長方形の土地の形ではなくて、あくまでも旗竿の土地になります。
ではこれが果たしてお買い得の土地なのかって言うと。。
まず、接道の長さが5.1mとの事。
旗竿の土地なんだけれども、車と自転車は余裕で置けるスペースがある事になりますよね。
まぁ、この駐車や駐輪スペースがあるのは確かに嬉しい所ではありますけど、旗竿だって事にはなんらかわりは無い訳なんです。
んでね、おそらく価格の交渉も出来るとは思いますけど・・
これ、旗竿敷地に対して不動産屋さんが言う接道幅と、建築屋さんが言う接道は若干違うと思うんです。
たしかにこの画で見ると道路に敷地が接している距離は5m以上ですよね。
でも私たち建築設計事務所から見た接道は、そこでは見ないんです。
そもそも建築をする上での接道要件と言うのは、建築基準法上の道路として認められる道路に対して2m以上接している事が建築する上での条件となります。
では果たしてこの土地がそれに該当するのか?
まぁ、細かい寸法が乗っていないのでなんとも言えませんけど、私達が接道を見る時にはここを見ます。


hayama-hatazao-tochi-yoshiashi2.jpg
まずはこの様に敷地の入口に直径2mの丸い球体を置きます。
んで私達建築設計事務所の場合は、この直径2mの丸い球体を敷地に入れて、建物を建てる場所まで転がしていくんです。
hayama-hatazao-tochi-yoshiashi3.jpg
おっと、このあたりになると、狭めになりますよねぇ・・・
hayama-hatazao-tochi-yoshiashi4.jpg
そしてなんとか敷地に入れたとすれば、この土地は接道要件を満たしていると言う事になります。
逆に直径2mの丸い球体が、どこかで引っかかってしまった場合は接道が取れていないともなります。
簡単に言うと、直径2mの丸い球体の条件と言うのは、なにかその住居で起きた場合、緊急車両が入れたりする長さの事を言ったりします。
なので、こちらの土地は5m以上、道路に接していると言われている土地になりますけど、私達からみれば接道はギリギリ2m。。ある・・・のかな。。と思われる土地になります。
おそらく普通に売買する土地になりますので、接道要件は満たしていると思われます。
でも入口は広いから〜と思ってみても、実際には旗竿である事になんら変わりはない。
仮に自分たちが家を建てる時には良いかと思っていても、子どもたちに残す資産としては?
様はここなんです。
よほど気に入ったと言う事であって、私の説明を見ても納得出来て、それでも買いたい!
そう思われるなら良しとしても、通常の土地に比べて旗竿の土地は売る時に売りにくい土地でもあります。
それを子どもたちに残したいと果たして思えるか?
と言うことで、葉山町長柄にある接道の長い旗竿敷地は果たして買い得なのか?
こんな事を考えつつ、土地探ししていただけるとよろしいかと思いまーす!


お客様の声に耳を傾けると、どうやら自然素材で家づくりをした方たちの多くが、最初から「自然素材で建てよう」と決めていたわけではないようです。様々な住宅展示場や見学会に足を運び、実際に見て触れて、比べた結果、「やっぱり自然素材がいい!」と感じてくださっているのです。

木を使っているからこそ伝わるぬくもりや香り。
漆喰によって心地よく湿度調節された空間。

木目が印刷された既成品やビニールクロスには絶対に出せない“本物感”は、写真や文章だけではなかなか伝えきれません。
一世一代の大きな買い物、住まい。

後悔しない家づくりのためにも、まだ自然素材の家を見学していない方はぜひ一度、体験されることをおすすめします。
弊社の見学会では、予約制で1組ずつ1時間程度の時間をいただき、中尾建築工房が実際に手がけた建物をご案内しております。ご予算から素材、構造まで、あなたのご質問・ご相談に代表の中尾が責任を持って、しっかりお答えいたします。

すでに入居されている建物の場合は、その住まいのオーナーさんから率直な感想を聞けることも・・・。

曖昧にごまかしたり、嘘をついたりするのが嫌いなので、どんなことにも正直にはっきりお答えすることをお約束いたします。

しつこい営業なども一切いたしませんので、安心してご来場ください!

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。