横浜・鎌倉・逗子・葉山で建てる無垢材と自然素材の家なら中尾建築工房

自然素材の家を体感する【見学会申し込み】

葉山町に建つめんそーれ葉山に鳥害?Part3

 
  2018/12/24
葉山町に建つめんそーれ葉山に鳥害?Part3
この記事を書いている人 - WRITER -

ちょっと更新が途切れてしまいました。
実は私、チャドクガの毒毛針の被害にあいまして、全身がドえらい事になりました。。。
なので、痛みとかゆみの大津波に呑まれていたので、更新が少々中断。。
今日になってようやく収まって来た事もあり、ようやくここで更新が出来る様になったのです。
では、薬でふらふらになりながら行った、めんそーれ葉山での鳥害事件、スタート!
hayama-max.jpg
特にふざけている訳ではなく、結構な勢いで真剣です(笑)
前回、私はめんそーれ葉山に行きオーナーのたま旦那さんがすずめの糞で困っているとの連絡を受けていました。

なんと効果があったどころか、すずめさん達は仲間を増やして、たま家に更なる占領を始めたのです。
これではまるで、尖閣諸島か竹島状態。。
ここまで来ると、さすがにすずめさんと言えども、むしろ暴挙となる訳です。
尖閣諸島や竹島問題と例えてしまうと、私は現政権の様にスルーで見過ごすほど、やさしい人ではありません。
仲間を増やしてやって来たのであれば、目には目を、刃には刃をと言う事で、すずめさん達が寄り付けない様にすべく対策を練りました。
すずめさんには恨みは無いけど、なんとか対策を考えなければ!
鳥獣バスターズなどに依頼をすれば、きっとステンレスのネットを雨樋に掛ける事にしかならないであろう対策では、せっかくの琉球瓦が死んでしまいます。
それをなんとかすべく、私はあらたな対策をかなりの日数を費やして考えついたのです!


そうだ、こどもの頃からこの辺りには大きなヤツ居たよな。。
たしかすずめの巣を狙っていたヤツも居たな。。
ヤツが屋根の上に登場したとなれば、すずめさん達もおいそれと屋根に上がる事は出来ないのでは?!
そう考えたのです。
ではK-1ならぬ、N-1 HAYAMA-MAX 元大工vsすずめ ROUND-2!!
まずは琉球瓦に上がり、私はヤツを解き放ちました。
hayama-chougaitaisaku.jpg
このアングルでは、まだなにかは分からないかと思います。
あ、でも感の良い方なら分かってしまいますかね。。
そうです、ちょっとびっくりしやすい方は、ここから先はご覧になられない方が良いかと思われます。
でもたま旦那さんのいらっしゃらない時にトラップを仕掛けた訳ですから、たま旦那さんにも見せてあげなくてはなりません。
では、もうちょっと大きな画像でお見せしましょう。
hayama-chougaitaisaku2.jpg
そうなんです、ヤツの正体とは蛇のおもちゃだったのです!
食事中の方、ほんとにごめんなさいね。。
クレームは全てたま旦那さんが受け付けてくれるって言ってました。。

そして同じタイプのキングコブラをこちらにも。
hayama-chougaitaisaku3.jpg
ちなみにこの蛇種がキングコブラなのには、得に理由がありません。
ただ私の考え的に柔軟に対応出来る様、ワイヤー入りの、体を様々な角度にする事の出来るタイプの蛇のおもちゃを探していたのです。
そしたら、ちょうどキングコブラだけが良い感じの商品がありました!
そしてこの他にも、キングコブラ以外のヤツも居ます!
hayama-chougaitaisaku4.jpg
こっちは見ての通り、本物っぽくない蛇になります。
そして彼はラジコンで前進とバックが出来るタイプのモノをチョイスしました。
これを雨樋の中に忍ばせているので、すずめさんもビックリするのではないかと。。
実はこのラジコン蛇、購入したのは2匹の予定でしたが、購入先からメールが来て『在庫一匹しか無いです、ごめんなさい。一匹だけ送ります•••』との事で、しかたなく一匹のみ。。
と言う事で現在はめんそーれ葉山の屋根に、イミテーションの蛇が三匹仕掛けられています。
まーでも、なんで屋根の上に蛇を仕掛けたかって言うと、私が小さい頃には山などで良く遊んでいました。
その山の麓にある家などで、すずめさんが巣を造っている所に、アオダイショウが攻撃をしている所を見た事があるんです。
それを思い出して『もしかしたら、下手なモノよりは、蛇の方が効果があるのでは?!』と思い、仕掛ける事にしたのです。
当然これで効果があるか無いかは実証してみないと分かりません。
でも仕掛けた時、夕方に見た際には一切すずめが見えません。
そしてその翌日にたま旦那さんに電話した所『そう言えばうちの屋根には居ないですねぇ。。代わりに前の電線にいっぱい停まっています!』って言う事でした。
そして今日の朝、出勤前に再度行ってみたのです。
そしたらやはりすずめさんは周辺でちゅんちゅん鳴いては居るものの、めんそーれ葉山の屋根には上がっていませんでした。
これで終わるとは思ってもいませんが、これで行けるならもう少しイミテーションを用意して、万全を期したいと思います!
元大工VS葉山のすずめさん対決。
これで終わってくれると良いんだけどなぁ。。
また週明けには蛇君達の移動をしないとね!
face-book-iine!.jpg
フェイスブックに参加されている方は、よろしければ中尾建築工房のホームページ上にある所に戻って頂いて、画像に書いてある『いいね!』部分を押して頂けると嬉しいです!
励みになりますっ!
参加されていない方『私には無理かな・・・』と言わずに、とりあえず登録して『いいね!』部分を押して下さい!
『だめね( ̄∩ ̄#』と思った方も、押す場所はおんなじボタンになりまーす☆


お客様の声に耳を傾けると、どうやら自然素材で家づくりをした方たちの多くが、最初から「自然素材で建てよう」と決めていたわけではないようです。様々な住宅展示場や見学会に足を運び、実際に見て触れて、比べた結果、「やっぱり自然素材がいい!」と感じてくださっているのです。

木を使っているからこそ伝わるぬくもりや香り。
漆喰によって心地よく湿度調節された空間。

木目が印刷された既成品やビニールクロスには絶対に出せない“本物感”は、写真や文章だけではなかなか伝えきれません。
一世一代の大きな買い物、住まい。

後悔しない家づくりのためにも、まだ自然素材の家を見学していない方はぜひ一度、体験されることをおすすめします。
弊社の見学会では、予約制で1組ずつ1時間程度の時間をいただき、中尾建築工房が実際に手がけた建物をご案内しております。ご予算から素材、構造まで、あなたのご質問・ご相談に代表の中尾が責任を持って、しっかりお答えいたします。

すでに入居されている建物の場合は、その住まいのオーナーさんから率直な感想を聞けることも・・・。

曖昧にごまかしたり、嘘をついたりするのが嫌いなので、どんなことにも正直にはっきりお答えすることをお約束いたします。

しつこい営業なども一切いたしませんので、安心してご来場ください!

この記事を書いている人 - WRITER -

Comment

  1. @320 より:

    チャドクガにやられたんですかー?
    たまにはいいでしょ?私しょっちゅうですから(^ε^)♪
    やられたらすぐに洗い流して(シャワーを浴びたりして)キンカンもしくは液体ムヒがいいですよ~
    って、蛇のラジコン動かしてみたいなぁ♪

  2. 中尾建築工房 より:

    @320さん☆
    そー、しっかりとやられたよー(笑)
    でもさ、やられたって分かってないから、洗い流す事も出来ずに、とんでもない事に・・
    なので当日着ていた服がどれかも分からないから、取りあえずは着ていたであろう服と一緒に洗濯をした、心当たりのある衣類をまとめて50度以上のお湯にさらして洗濯したり、スチームアイロンで毒毛針の効果を消す様に対策をさせて頂きました。
    しっかし気が抜けてたかなぁ。。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。