横浜市金沢区釜利谷東|住宅模型完成!
2018/12/24

注文住宅を建てる!
プランをあれこれ考えたり。
設備や仕様も色々と考えたり。
捨てきれないこだわりもあるだろうし、諦めても良いモノだってある。
それがしっかりと落ち着いた状態になって来ると。
いよいよ住宅模型が造られるんですね。
この模型があると。
平面図や立面図では分かりにくいであろう、立体が分かります。
1、2Fも分解出来ますので、平面図も確認する事が出来ます。
ここまで来ると、後は地鎮祭を迎える段取りになりますね。
敷地と道路と市街化調整区域の件で、あれこれ大変だった釜利谷東案件も。
ようやく模型が完成する段階までたどり着いた様な気がします。
この住宅模型。
どうしても屋根などの重ね具合が複雑過ぎていたりとか。
外観がイマイチ、ぴんと来ないプランの場合とか。
どうやっても、模型が無いと分かりかねる家で無い限り。
住宅模型はこの段階まで来ないと作成出来ません。
逆に。
ここまで来たと言う事は。
建築確認や農業委員会への申請も。
トラブルが無いと言う事になりますので。
後は地鎮祭を来週に迎えるまでですね!
何年も掛かっていた案件だけに。
いよいよ建つんだなぁ〜
そんな思いもある横浜市金沢区釜利谷東の現場。
地鎮祭には。
一際、大きめの金目鯛をご持参して、現場に伺おうかと思います!
既存宅地で無い限り。
市街化調整区域内の建築行為は、骨が折れるんですよね・・
Comment
あら?ウチの近く?
A山さん☆
宮ヶ谷のガストんとこの信号を金沢自然公園方面に入って、釜利谷西の山を上がらずに、右に入って行った所に現場があります。
ホタルを見る所って言えば、分かりやすいかもね!
でも、A山さんは出歩けないでしょうから、見にも行けないですもんねぇ(笑)
お体、大事になさってくだされ!