癒しのバスルームに変身!青森ヒバの風呂蓋を数量限定販売を企画します!
注文住宅で家を建てる!
せっかく建てるなら、素材や設備にこだわりたくなるのは!
誰しもが望まれる事でしょう。
実は現在、中尾建築工房では大掛かりな片付けを行っております。
そこで!
私が敢えてデットストックにして来た青森ヒバのご紹介をさせて頂きます。
青森ヒバの効果についてはこちらから、過去記事をご覧下さい。
実はこの素材、私がかれこれ17年ほど前に。
青森の製材所から購入した素材です。
![]()
しかも!
この青森ヒバに限ってなのですが。
破格で仕入れた一品です(笑)
当時の私は現役の大工でして。
鎌倉、逗子、葉山などでリフォームを専門にしておりました。
たくさんの痛んでしまった家々を、リアルに自分の目で見て来て。
こんなんでボロボロになってしまう家は造りたくない。
せっかく造るなら、立地によっては耐久性の高い青森ヒバを導入したい!
木材オタクな私ならではの、仕入れルートの開拓をして来た訳です。
普通の大工さんなら。
おそらくルート開拓なんてやらないと思います。
それなりの立法数の木材を、一括購入しなければならないですし。
そもそも、製材所が直接購入なんて。
どこのどなたか分からない、小さい工務店の発注などは。
受け付けてくれる訳がありません。
ところが、私の激アツっぷりに。
青森の製材所が「おめ〜、変わってんだなぁ。。」と言ってくれまして(笑)
ルートの開拓が出来た訳なのです。
話はこの素材に戻りまして。
17年間もの間、室内保管でストックされた青森ヒバ。
元々は、青森ヒバの建具を造りたくて、仕入れをしたモノになります。
木材の中でも建具材と言えば。
それはそれは、最も高級なランクになる4面無節の材になります。
青森ヒバは木材の持つ油を抜かない様に。
人工乾燥は一切行いません。
人工乾燥を行うと、耐久性や癒しの効果になる天然の油が抜けてしまうのです。
だから、製材してから2〜3年は日の当らない室内で、天然乾燥をさせるのが一般的です。
でも、中尾建築工房の青森ヒバは。
17年もの間、倉庫でストックして来た材料になりますから。
建具材として最高級な青森ヒバ材の中でも。
超絶、水分の抜けた超最高級な青森ヒバと言えます。
これだけ時間を掛けて保管を続けた青森ヒバは、おそらく全国を探しても見つかる事は無いでしょう。
そこで!
中尾建築工房で家を建てた、または建てる方にご提案を。
この素材、日常で有効に取り入れる事は出来ないだろうか・・・
そして私は、ある事に気がつきました!
それは。
バスルームに青森ヒバの癒しを!
と言う事で、青森ヒバの風呂蓋をご提案させて頂きます☆
これ、最高に香りが良くて。
木材ですから、断熱性能も確保出来ます。
これだけ年月を経過してますから。
木材特有の反りも、かなり防げます。
この風呂蓋がある事によって。
バスルームは、お湯の熱によって素晴らしい香りを放ちます。
この風呂蓋はこんな方にオススメです。
・ちょっと贅沢なお風呂にしてみたい方
・イライラMAXの方(笑)
・ご主人様をこき下ろしてしまう奥様(大笑)
・お悩み症の方
・自然素材に興味のある方
普通のシステムバスでも、風呂蓋を置き換えるだけですから。
超絶簡単に、バスルームの香りがガラッと変わります。
ただし!
素材の在庫は、ご覧の通りに数量限定となっております。
無くなってしまえば、注文を頂いても。
こんなグレードの素材は、二度と取り寄せる事は出来ません。
つまり今回に限っての限定企画となっておりますので。
先着申し込み順で、売り切れ御免となっております。
また価格については。
棟梁がプレーナー加工やあいじゃくり加工、仕上げ加工を造作をしてみてからの公開になりますので。
強いて言ってみれば、数千円とかの単位ではありません。
1万、2万円では提供出来ないと思います。
また天然素材ですから、ノンクレーム、ノンリターンをご理解頂ける方のみ受け付けさせて頂きます。
と言う事で、只今からお申し込みの開始を受け付けさせて頂きます!
ここで中尾建築工房からのお知らせです。
中尾建築工房のお休みは3、4、5日と連休を頂きます。
スタッフはそれぞれ3、4、5日で休む者も居れば。
振替で、お休みをする者も居ます。
さて、私はどうしよっかな〜
明日、2日には長三郎丸の根魚船が出るみたいだから。
ここは予約をしようと思うのですけど。。
長三郎丸の日曜日、ここが気になってるのよね・・・
![]()
スポットアコウ船(笑)
日曜日は普段、必ず打ち合わせが入るから。
私はお休みしないのだけど。
スポットアコウ船、乗りたいっ!!
![]()
と言うか、このタックル使いたい(笑)
だから、今度の日曜日は私居ません(笑)
その代わり、3、4、5日は仕事しよっかな〜と思いまーす。
設計のお申し込みも、今月は2邸宅まで受付出来る様になりました!
![]()
長沢プランを連休で固めてますから、相談も受け付ける事にしました。
私の持ってるタックルで道糸700mまで巻けるのはマリンパワー3000 24V!
さてと、早速道糸を巻きに行って来るとしましょう(笑)