祝!地鎮祭♪ 2008/12/14 2018/12/29 WRITER kanri@nk-koubou LINE この記事を書いている人 - WRITER - kanri@nk-koubou 建築吉日な今日、葉山T邸の地鎮祭を執り行った。 中尾建築工房で葉山に家を建てる時は、森戸神社の神主さんにお願いしています。 朝一番から男手二人で、テントに竹、海の幸やら山の幸、乾物の準備をするので忙しい〜(汗) そしてテントと竹、注連縄の飾り付けを終えて、車で待機しているイケメン高橋(笑) </form> あまりの寒さにガラスが真っ白なのが、お分かり頂けるでしょうか(笑) 地鎮祭の開始時間にオーナー様のTさんも到着して、地鎮祭を開始しました! そして鍬入れの儀では、工務のイケメン高橋とT家のご主人が参加! まずはイケメン♪ その後、T家ご主人が大きな声で「えいっ、えいっ、えいっ!」と鍬入れを行います。 ※鍬入れとは? 地鎮祭の時行う儀式の事。 設計者=鎌(カマ) 施主=鍬(クワ) 施工者=鋤(スキ) これらの順で盛砂に「えいっ、えいっ、えいっ!」三度作業する仕草を行うのが正式な作法です。 本来、地鎮祭では「苅始め(カリソメ)の儀」、「穿初め(ウガチゾメ)の儀」、「鎮物埋納(シズメモノマイノウ)の儀」の3つの儀式から成るのですが、 最近は「穿初めの儀」(鍬入れの儀)のみに簡略化されている場合が多いのですが、森戸神社さんは昔ながらの執り行いなので、設計者の苅始め→施主の鍬入れ→施工者の穿初めという、本来の進め方で行いました! そしてT家奥様と娘ちゃんが一緒に玉串奉奠を頑張りましたっ! T家のご家族と工房スタッフ全員、玉串奉奠を終えて神主さんを含めた記念写真をパチリっ! 中尾建築工房で家を建てた葉山チームのオーナーである皆様! 新しいお友達一家が葉山に生まれますので、お付き合いの程よろしくお願いします! 雨だったけど、お陰で地も締まるし、良い地鎮祭を終える事が出来ました!