横浜・鎌倉・逗子・葉山で建てる無垢材と自然素材の家なら中尾建築工房

自然素材の家を体感する【見学会申し込み】

勾配天井や吹き抜けに適したシーリングファン!正しく使えば壊れない?

 
  2018/12/05
勾配天井や吹き抜けに適したシーリングファン!正しく使えば壊れない?
この記事を書いている人 - WRITER -

新築で家を建てた方々の中には、年末になると何故か。
○○が壊れた〜
とか。
○○が動かない〜
と、ご連絡を頂く方が居らっしゃいます。
私個人では、電子レンジとエアコンがぶっ壊れました(笑)
今回はシーリングファンなのですが。
時は年末、こちらのオーナー様宅に電話をしたのはこの私。
実はこちらのお宅、5年弱ほど前に茅ヶ崎市に新築の注文住宅を建てられました。
湘南に建てた新築一戸建ての注文住宅お引き渡し☆
そして、家は無事竣工からの。
その1年後には、3年間ほど他県に赴任をされておりまして。
今年になって住まいのある、茅ヶ崎市に帰って来られました。
なので。
「今年の年賀状は、茅ヶ崎市の住所で大丈夫ですよね?」
と念を押す為に、ご連絡を差し上げたんですね。
その話の流れから、実はシーリングファンが。
動かないんです〜
との事なのだそう。
なるほど。。
大体の予想は付いていたのですが。。
とりあえず、状態を伺った上で早速見に行く事にしました。
これは今後、シーリングファンを選択される方にお話をしておいた方が良いかな。。
的な、忘備録としても活用出来ると思います。
chigasakishi-misumi-ie-ceilingfan.jpg
私は中尾建築工房から、軽トラにて葉山まで。
葉山のシーリングファンクラブから、茅ヶ崎市のオーナー宅に到着。
今回は購入先のシーリングファンクラブのオーナーも、一緒に来てくれる事になりまして。
シーリングファンのメーカー名はファニメーション。
中尾建築工房で家を建てるオーナーの皆様は、開放感のある家を望まれる方が多いので。
シーリングファンも、国産の小さいモノでは無く。
攪拌力の大きい、海外製をお勧めしております。
ファンの価格をリーズナブルに抑えたければ、ハンター。
ちょっとお高いけど、南国によく見る様なトロピカルなファンであればファニメーション。
不動になってしまった茅ヶ崎市の家のファンは、私個人で所有しているシーリングファンと見た目は同じ。
ただし、こちらのファンは照明付きのタイプですので。
中身のモーターが違うモノになっとります。
今回はリモコンで操作をしていて。
どうやら動かない。。
なんて事になってる様ですが。


chigasakishi-misumi-ie-ceilingfan2.jpg
これはシーリングファンクラブのホームページになるのですが。
赤ワクで私が囲った部分をご覧ください。
一戸建て住宅だと、トラブルが無い壁のスイッチコントローラー方式がベストです。
との記載があります。
ラインナップとして、リモコンもあるのだけど。
それは今回の様に、トラブルが多い。
からの理由です。
私も常々、ファニメーションのシーリングファンを購入される方にはお伝えし続けておりますが。
ファンと一緒にコントローラーも買ってね!
ファンは照明付きで無いモノにしてね!
と言い続けております。
今回から、リモコンはやめてね!
を。
加えて、お伝えする様にさせていただきましょう!
何しろトラブルが起きやすいのです。
では早速、足場となる足場を組みまして。
chigasakishi-misumi-ie-ceilingfan3.jpg
届かないシーリングファンへの、足場を簡単に組みました。
私たちの様にプロ系の人は、ご覧の様な足の長さを変える脚立を所有しております。
階段などの部分で、最も活躍する脚立なんですよね。
そこに足場を引っ掛けて。
chigasakishi-misumi-ie-ceilingfan4.jpg
シーリングファンクラブのオーナーに見て頂きました。
家電などでも同じですが、しばらく電線に電気を通してないと。
やはり電線も痛みます。
微弱でも通電してると。
特にトラブルはありません。
今回、やはり見たところ。
3年モノ間、使っていなかった。
リモコンに問題があった様です。
建物の電気はバッチリ通電しております。
なので、線をリモコンの受信部分に挿すのではなく。
本体に直接、電線を切り回しますと。。
クルクルと、シーリングファンが廻り出しましたー☆
で、ですね。
シーリングファンは一番最低のスピードで付けている分には。
7Wくらいしか、電気を食いません。
言ってみれば、LED電球の小さい照明一個分程度です。
通電している分には、今回の様に壊れると言う事も無く。
トラブルも無くなりますので。
ファニメーションのシーリングファンをご検討の皆様。
ぜひ、ファンは付けっぱなしにしておいて頂きたい!
ま、あれですな・・
ブレーカー切ってしまって。
給湯器の配管が凍結して、破損して。
水がだだ漏れ・・・
それと似た様なモノですな・・

そんな話をしまして、作業は終了。
それでは片付けて〜と、その時。
chigasakishi-misumi-ie-ceilingfan5.jpg
ちょっと待ってー!!
なにやら、ダスターをお持ちの奥様。
chigasakishi-misumi-ie-ceilingfan6.jpg
ひょいと足場に登りーの。。
窓のお掃除と。。
chigasakishi-misumi-ie-ceilingfan7.jpg
シーリングファンの羽根の上を、お掃除し始めてしまいました(笑)
さっすが、施主施工で珪藻土を塗り切っただけの事はあります!
湘南に建てる施主施行!漆喰や珪藻土を塗る為の試練☆
お掃除後は、コーヒーとうなぎパイを頂きまして。
世間話をして、終了☆
と言う事で、勾配天井や吹き抜けに適したシーリングファン。
ショップさんの言う通りのモノを、選んだ方が良い。
正しく使えば壊れるモノではございませんので、ぜひご参考になさって下さい☆


お客様の声に耳を傾けると、どうやら自然素材で家づくりをした方たちの多くが、最初から「自然素材で建てよう」と決めていたわけではないようです。様々な住宅展示場や見学会に足を運び、実際に見て触れて、比べた結果、「やっぱり自然素材がいい!」と感じてくださっているのです。

木を使っているからこそ伝わるぬくもりや香り。
漆喰によって心地よく湿度調節された空間。

木目が印刷された既成品やビニールクロスには絶対に出せない“本物感”は、写真や文章だけではなかなか伝えきれません。
一世一代の大きな買い物、住まい。

後悔しない家づくりのためにも、まだ自然素材の家を見学していない方はぜひ一度、体験されることをおすすめします。
弊社の見学会では、予約制で1組ずつ1時間程度の時間をいただき、中尾建築工房が実際に手がけた建物をご案内しております。ご予算から素材、構造まで、あなたのご質問・ご相談に代表の中尾が責任を持って、しっかりお答えいたします。

すでに入居されている建物の場合は、その住まいのオーナーさんから率直な感想を聞けることも・・・。

曖昧にごまかしたり、嘘をついたりするのが嫌いなので、どんなことにも正直にはっきりお答えすることをお約束いたします。

しつこい営業なども一切いたしませんので、安心してご来場ください!

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。