家を建てたいけど何から始めて良いのか分からないあなたへ
家を建てたいけど何から始めて良いのか分からない。
ハウスメーカーや工務店に行けば、何から始めれば良いかを教えてくれると言われたけど。
そもそも、何を聞けば良いのかすら分からない。
漠然としたイメージの中で、現状の家に不満があるから家を建てたいのだと思います。
何から始めて良いのか分からない方の家を建てて来た中尾建築工房が、何をすれば家が建てられる様になるのかご説明したいと思います。
1.お金の問題をクリアしましょう
家を建てる、もしくは家を買う。
いずれにしても家を建てる為には、大きなお金が必要となりますよね。
このお金が家を建てる為に、どれだけ掛けられるかを確認する作業が必要です。
- 全て自己資金で建てる方
- 一部自己資金と住宅ローンで建てたい方
- 全て住宅ローンで建てたい方
概ねこの様な状態だと思います。
全て自己資金で建てる方を除けば、住宅ローンを利用すると思います。
ですからまず最初に行う事は、自分たちの収入でどの程度のお金が借りられるかを確認する必要があります。
これを知るためには、金融機関の窓口に相談をする事をお勧めします。
- 大手メガバンク
- 地方銀行
- 信用金庫
これらの窓口に行き、まずは相談をしてみる事です。
ただし気を付けたいのは、地方銀行の中にもとてつもなく高い金利を提示する金融機関もあります。
このブログのライターである私は、横須賀市の工務店です。
2019年現在で、最寄りの金融機関は概ね変動金利で0.6〜0.7%台の低金利です。
ただしスルガ銀行の様に、独自の査定や高金利の金融機関も存在します。
変動金利で4%と言う高金利を提示される場合もありますので、高い金利の金融機関は選ばない様にしたいところです。
この様に稀ですが、高い利息の住宅ローンを扱う金融機関も存在しています。
ですから2〜3社の金融機関の窓口に、相談をする様にしましょう。
ご主人の収入だけで計算する場合もあるでしょうし、ご夫婦で共働きなら奥様の収入を合算する事も出来るでしょう。
この時点ではどんな家を建てたいかすら、明確になっている訳では無いと思います。
住宅ローンが利用出来る融資枠を知るだけですから、参考程度に止めておきましょう。
住宅ローンの融資枠と自己資金を合計すれば、いくらぐらいの家を手にする事が出来るか分かったと思います。
住宅ローンには様々な商品がありますが、諸経費も借りれる住宅ローンも存在しています。
今の時期は低金利で、団体信用生命保険も付帯されています。
住宅ローンが利用出来る方の場合は、多くの自己資金があったとしても住宅ローンを活用しましょう。
住宅ローンについては、こちらで詳しく解説をしています。
何から始めて良いのか分からない方には、とっても参考になると思います。
2.家を建てる土地はありますか?
お金の面がクリアになったら、家をどこに建てるか決めたいですよね。
あなたは家を建てる土地はありますか?
それともこれから土地を買いますか?
すでに土地がある方の場合は、ここは読み飛ばして頂いても問題ありません。
土地の無い方の場合は、土地も取得する必要がありますよね。
ではまずあなたが、家を建てたい地域はどこになりますか?
その地域の土地が、どの程度の価格なのかを知る事が大切です。
土地があまりにも高い場合は、家に掛けられる予算が少なくなるでしょう。
この時点で土地と家の要望を、天秤に掛ける事が出来ます。
あまり家には関心が無いのであれば、土地と建物をセット販売している建売住宅と言う選択肢もあります。
建売住宅はすでに完成していますから、その家を内見させてもらうと良いです。
その家で何ら問題や不満が無いのであれば、そのまま契約をすれば良いでしょう。
やっぱり建売住宅では、納得出来ないな。。
そう思われる方の場合は、注文住宅を建てる事をお勧めします。
注文住宅の場合は土地を決めてから、あなたの予算や要望に併せてプランニングをして行きます。
ですから土地を先に決める必要がありますので、不動産会社から土地の情報をもらう様にしましょう。
ただし注意したい点もあります。
不動産会社の営業マンは、土地や家を売る販売のプロです。
中にはあなたの要望とは、関連しない物件を勧めて来る場合もあります。
ですからなんとなく違和感を感じた場合は、その不動産会社に行くのは止めておいた方が無難です。
不動産会社選びについては、下記の記事にて公開をしています。
何から始めて良いのか分からない方は、ゆっくりと読み進めて頂く事をお勧めします。
3.家を建てたい理由は何ですか?
何から始めて良いのか分からないけど、家を建てたかったんですよね。
では逆にこちらから質問をしたいと思います。
あなたは何で、家を建てたいんですか?
と言う事です。
私は注文住宅を専門にしていますから、建てる家には必ずクライアントの存在があります。
そのクライアントが何を思い、何をきっかけに家を建てたいか。
それらの要因を知っています。
今の家にある不満と同じモノが、新しい家で出来上がってしまったとしたらどうでしょうか。
絶対に嫌ですよね。
まずはノートや紙に、今の家の不満を書き出す事から始めてみて下さい。
普段からメモを取る習慣があるなら、さほど苦にはならないかと思います。
習慣が無い方の場合、なかなかメモを前にして書き出すのは難しいかもしれません。
もしもパッと思いつかない場合は、こちらの記事を参考にしてみてください。
この記事は実際に私の会社で家を建てたクライアント様が、家を建てる前の住まいに対して不満に思っていた事をまとめています。
あなたにもきっと似た部分が掲載されてると思いますので、ご参考までに覗いてみてくださいね。
新しい家では、今の不満を解消すると言う事が大切になります。
ですからしっかりと不満に対しての、対策が為されている家にしたいですよね。
4.気になる写真や切り抜きをまとめよう
家を建てたいけど、何から始めて良いのか分からない。
そんな時間があるのであれば、ぜひおすすめしたいのが雑誌などの切り抜き集めです。
ウェブからダウンロードした画像でも良いですし、雑誌の切り抜きをノートや紙に貼り付けてしまいましょう。
特にピンと来ないなぁと言う方の場合、画像招集のスマートフォンのアプリなどもお勧め出来ます。
家には、様々な家々があります。
嗜好も違いますし、ハイクラスからアンティーク、ローコストまで。
自分の嗜好を知る為にも、この招集は面白いと思います。
特におしゃれで個性的な家を建てたい場合は、こちらの記事を参考になさってみてください。
こうする事で、切り抜きが集まりました。
それらの切り抜きには、あなたがピンと来た何かの理由があります。
例えばリビングの全景が映された画像があったとしましょう。
あなたはその全景の、どこに惹かれたのでしょうか?
すると必ず、自分が欲している嗜好やデザインが現れます。
しかもたいてい、同じ理由です。
この様なメモなりファイルなり、自分専用のノートを作り上げる事が、何を始めて良いのか分からない場合に大変有効となります。
5.ハウスメーカーや工務店に相談しよう
切り抜きを集めたりすると、気になるハウスメーカーや工務店の名前が出て来るかと思います。
それらのハウスメーカーや工務店に相談するのも良いですし、お友達や知り合いに紹介してもらうのも良いでしょう。
そして今までの家の不満ノートと、切り抜き画像を持ち込んでしまいましょう。
そして予算を伝えて、建築が可能かどうかを相談すると良いでしょう。
この流れを行なって頂くと。
家を建てたいけど、何から始めて良いのか分からない
と言う悩みは、無くなりますよね。
でもやっぱり、口コミや評判が気になる・・・
そんな方も居らっしゃるかと思います。
それであればホームページを見るだけで、工務店がどの様な工務店なのかを見分ける方法があります。
これをご覧になれば、その工務店の動きが分かると思います。
それであなたが安心出来るのであれば、それらの工務店に家を建てる相談をすれば良いかと思います。
複数社でも良いですし、一社に絞っても良いでしょう。
あなたがピンと来た、ハウスメーカーや工務店に行ってみてください。
あまり長い期間、たくさんのハウスメーカーや工務店と折衝すると、疲れてしまうと思います。
あなたの家を建てるのは結局一社なので、早めに絞ってしっかりと打ち合わせを詰めてみてください。
6.まとめ
いかがでしたでしょうか。
家を建てたいけど、何から始めて良いのか分からない
ついでに何を聞けば良いのかと言う事も分かってきましたね。
あとは気になるハウスメーカーや工務店に行けば良いかなと思います。
ここで覚えた資料を持って、ハウスメーカーや工務店にしっかりあなたの思いを伝えてください。
きっと満足の行く家が建てられると思います。
もしもあなたの家が神奈川県内に建てるのであれば、中尾建築工房にもお問い合わせ下さい。
何を始めて良いのか分からない場合、お任せで納得の出来る注文住宅をご提案させて頂きます。