横浜・鎌倉・逗子・葉山で建てる無垢材と自然素材の家なら中尾建築工房

自然素材の家を体感する【見学会申し込み】

横須賀市長沢|『live in luxury☆』上棟!

 
  2018/12/30
横須賀市長沢|『live in luxury☆』上棟!
この記事を書いている人 - WRITER -

2013年9月5日の建築吉日に、横須賀市長沢にて『live in luxury ☆』が上棟しました!
ちょっとブログの更新も遅れたのには訳があって、この家のタイトルなんです。
状況しかり、でもグレードも半端ない。。
ホントはもうちょっと早く更新したかったけど、私の中で収集がつかなかったので、よくよく考えた上で決めました!
上棟当日のお天気は雨が降ったりやんだりと、なんともはっきりとしないお天気の中で上棟作業と相成りましたが、中尾建築工房の棟梁達も雨にも負けず、風にも負けずになんとか頑張ってくれました。
私も当日は横浜市金沢区にて、大工さんをしていたのですが、やはり金沢区も雨がふったりやんだりで、作業がなかなか進みません。
私の方は養生シートをしていたので作業が出来ましたけど、上棟の場合はそれこそ重量のある木材ばかりをくみ上げて行きますから、それこそ作業は難航するのです。
もしかすると、さすがにこの雨では。。
『ちょっとこれでは。。中止もあるかな。。』と思っていたんです。
それでもあきらめなかった棟梁達には、ほんとに感謝ですね。
yokosukashi-nagasawa-k-jyoutou.jpg
なんだかいつも建てている建物よりも、若干広く見えるのは気のせいでしょうか•••
いや、多分見間違いではなくて、本気で相当でかいんだと思います。
ちょうどバルコニーの床になる部分もかなりの広さがありますので、躯体慣れしている私達でも、この様に見えてしまうのでしょうね。。
さて、こちらの家のタイトル、ぶっちゃけて言いますと、私が勝手に付けました。
意味はと言うと『贅沢な暮らし』って感じになりますかね。
まぁ、私は英語はめっぽう弱い方なので、これがあっているかは微妙な所ですが。。。
では、どこが贅沢なのかって言うと、ぱっと見だけでも40坪以上の建物に見える訳です。
それぞれのスペースをゆったりと配置されたレイアウトは、まさに贅沢なスペースそのもの。
さらには、この家に住まわれるのは、お二人で住まわれる訳なんです。
ホントは図面もここでアップして、私の言いたい事を理解して頂こうかなって思うくらいなのですが、そこはやっぱり個人情報をさらけ出す訳にも行かず•••
でも、ご興味のある方は中尾建築工房から車で数分と超近い場所に建ち上がりましたので、見るだけタダの乗りで、お問い合わせ頂ければと思います。
くれぐれも私は真似しない様にと、必ず忠告するかと思いますが•••
ただですね、詳しい豪華さについてはここでは言いませんけど。。
私也にこの家に対して、願う事があります。


願わくば竣工するまで見守って頂きたいんです
もっと言えば、その先にも見守って頂きたい

これについては、詳しくは書けないし、書くつもりもないのだけれども。。
これは建築のプロとしてではなくて、人としてそう願っています。
私の建築の理念として、家と言うのは、そこに住まう家族が日々の暮らしを楽しく、そして安心した生活が出来なくては建てる意味が無いと思っています。
そこに住まわなくとも、居てくれるだけで心の支えになる事もある。
だからこの家の工事が竣工(家が完成する事をさす)時にも、居てほしいと願っています。
中尾建築工房のオーナー様や、一般の方にも多数ご覧頂いているこのブログ、もっとも意味の分からないかもしれない書き方になってはしまうのだけれども、中尾建築工房としては。。
この家に、私の持ってるPowerを注ぎたいと思います。
まずはここまで上棟も出来た!
これから工事が始まって、鈴木棟梁がコツコツとこの家を造り上げてくれます。
yokosukashi-nagasawa-k-jyoutou2.jpg
雨には悩まされたけど、無事上棟も出来、現在は筋交いや間柱も入りました!
当初は横須賀市小原台に建つSantorini Style(サントリー二スタイル)☆の完成見学会にお越し頂いて、家造りのパートナーを検討されたのであろう横須賀市長沢の『live in luxury』のオーナー様。
お身内の方にはバリバリの建築士の方がいらっしゃるのですが、だからといって私たちも特別な事はしません。
そんな様では、他オーナー様にも申し訳がたちませんし、なにより造り手としては『だったら余計にこだわりを分かってもらえるかもね!』と思うからです。
常にプロとしてのプライドを以て、設計や施行に反映していれば、ご同業の方には必ず理解して頂ける造りだと思えるからこそ、特別ではなくいつもの中尾建築工房の家造りなのです。
実は前回は横浜市金沢区の家で、私が直接大工として現場に出ている機会がありました。
そして、この家でもちょこっとだけ登場をさせて頂きます。
建築家と大工の造る家。
どこのハウスメーカーや設計事務所、工務店でも建築士と大工が家を造るのは当たり前の話ではありますが。。
大工の修行をした事のある社長が代表となっている工務店と、大工の棟梁として腕に磨きを掛けつつ、さらなる追求をした棟梁が造りあげた工務店の大きな違い。
中尾建築工房の造る家は、一味二味も違う所をお見せしたいと思います。
でもまずはここまでたどり着く事の出来た横須賀市長沢の『live in luxury』のオーナー一家の皆様!
ここまで来たんだから、私のPowerと一緒に突っ走るぞ!
でもさ、はっきりとここでも言っとくけど。。
ここ、長沢だからな!


頂きました手みやげモノはありがたく頂きました。
イカは私の晩酌で。
お菓子は嫁さんと子供で美味しく頂きいてま〜す☆

でもちょっと私のは太りそうだな•••


お客様の声に耳を傾けると、どうやら自然素材で家づくりをした方たちの多くが、最初から「自然素材で建てよう」と決めていたわけではないようです。様々な住宅展示場や見学会に足を運び、実際に見て触れて、比べた結果、「やっぱり自然素材がいい!」と感じてくださっているのです。

木を使っているからこそ伝わるぬくもりや香り。
漆喰によって心地よく湿度調節された空間。

木目が印刷された既成品やビニールクロスには絶対に出せない“本物感”は、写真や文章だけではなかなか伝えきれません。
一世一代の大きな買い物、住まい。

後悔しない家づくりのためにも、まだ自然素材の家を見学していない方はぜひ一度、体験されることをおすすめします。
弊社の見学会では、予約制で1組ずつ1時間程度の時間をいただき、中尾建築工房が実際に手がけた建物をご案内しております。ご予算から素材、構造まで、あなたのご質問・ご相談に代表の中尾が責任を持って、しっかりお答えいたします。

すでに入居されている建物の場合は、その住まいのオーナーさんから率直な感想を聞けることも・・・。

曖昧にごまかしたり、嘘をついたりするのが嫌いなので、どんなことにも正直にはっきりお答えすることをお約束いたします。

しつこい営業なども一切いたしませんので、安心してご来場ください!

この記事を書いている人 - WRITER -

Comment

  1. まゆぞー より:

    ありがとうございます!
    社長に気合いを入れてもらったのに、これ読んだらまたウルッときてしまいました。
    こんなおこがましいタイトルまでつけていただきお恥ずかしい。
    てっきり 長沢のくせにこゆいハウス あたりになるかと思っていました。ふふふ。
    中尾建築工房ファミリーは本当に凄いです。社長を筆頭に設計士さん、監督さん、職人さんたち。皆さん人柄も仕事っぷりも素ん晴らしいです。
    鈴木棟梁は毎日早朝から暗くなってもまだバリバリ頑張って下さってます。
    うちへの見学はいつでもウェルカムですよ。住んでからでも(笑)
    私たちが小原台で受けた感動を他の方にも知ってもらえたら嬉しいです。葉山のお家も素敵でした。見学させて下さったオーナー様たちにも感謝ですね。
    見学の際にはせっかくの「ラグジュアリー」が台無しにならないように、我々は身を潜めましょうぞ。
    長くなりましたが、本当にありがとうございます。家族全員を代表して。。。

  2. 中尾建築工房 より:

    まゆぞーさん☆
    ぶっちゃけ、○○の○○な家って感じにしてしまおうかと一瞬思ってしまいました(笑)
    でもやっぱり記念になりますもんね。
    その辺りは空気をきちんと読んでおりますので、ご安心を。
    まゆぞー家にとって、今は一番大変な時期かもしれません。
    私ももう少ししたら手も空きますので、その際にはお父さんの息抜き相手にでもなろうかと思っています!
    でもまずはここまで来れて本当に良かった!
    上棟おめでとうございま〜す☆

まゆぞー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。