横浜・鎌倉・逗子・葉山で建てる無垢材と自然素材の家なら中尾建築工房

自然素材の家を体感する【見学会申し込み】

家造りのあるある!私的な普通とは?!Part3

 
  2018/12/29
家造りのあるある!私的な普通とは?!Part3
この記事を書いている人 - WRITER -

前回記事はこちら。
家造りのあるある!私的な普通とは?!Part1
家造りのあるある!私的な普通とは?!Part2
さて前回のブログでは、私的な普通のお話を解説させて頂きました。
これねー。
いろいろなパターンはあれども。
世の中には、いろんなジャンルに活躍されている方がいらっしゃいます。
けれども誰もが大人になり、就職をされる前って言うのは。
学校
ie-tateru-hutsu6.jpg
いやー、とっても懐かしいですねぇ・・・
と言う名の箱を通過して、社会に出て来ていますよね。
この学校では、お勉強もして行く事になりますけど。
人並みにしなさいねー
とか。
平均点を取りなさいねー
とか。
お友達とも仲良くなりなさいねー
など。
それぞれ個性のある子供たちが、学校には集まるのですが。
それを人並みにしたがるのが、学校と言う名のシステムです。
さらに。
人並み以上は良い。
人並み以上は悪い。

この二極化を生み出してしまうんですね。
小学校、中学校は私立を除けば。
まぁ、どんな子たちでも、地元の学校に通いますけど。
高校や大学ともなれば。
その子たちなりの志望校を目指させて、入試に向かわせます。
その陰に潜むのが。。
競争。
人並みにしなさいねー
平均点を取りなさいねー
お友達とも仲良くなりなさいねー

と言ってる割には、なぜか競争の土台に乗ってると言う(笑)
よく分からないツンデレ構図になっているのが、はっきりと分かります。
私自身を振り返りますと。。
私はぶっちゃけ、お勉強は向いておりませんでした。
小学校、中学校、高校のどれもが。
国語、算数、理科、社会、英語
これらが5段階評価だとすると、1とか。。
良くても、2のオンパレードでした(笑)
そのかわり。
体育、保健体育、技術家庭科。
これらが5段階評価だとすると、オール5!
ダントツの好成績でした。
まさに。
私の個性というのは。
生まれ持って、この仕事に直結している事が分かってしまいます。


強いて言えば、算数が苦手なのが痛かった・・・
大工として、階段や小屋組みを覚える頃。
勉強をして来なかった私は、ルートの意味が全然分からなかったから。
わざわざ中学2年生の参考書を、書店に買いに行って覚えたくらいです(笑)
そう、私は建築の現場を目指したおかげで。
自分に向いてる能力を、遺憾なく発揮出来た事になります。
小学校、中学校、高校とも、勉強の意味も分かりませんでしたので。
と言うか。
高校などは、行く価値を見出せなかったので。。
て言うか、校長先生にお願いされまして。。
途中で卒業をしてしまったくらいです(笑)
行っても学食でスーパー幕内弁当を食べたら、寝てるだけでしたが・・・
これが今となっては、私にとって良かった事。
なのですが、世の多くの方って言うのは。
学校や親の期待を背負って、ツンデレな戦場を与えられる事になります。
人並みにしなさいねー
平均点を取りなさいねー
お友達とも仲良くなりなさいねー

と言ってる割には、やっぱり最後は競争。。
大学や大学院に進まれた方は、尚更ですよね。
個性を潰されず、のびのび育った方ならまだしも。
学校の期待、親の期待、学校のルール、親のルール。
これらが過度のストレスになっている方もいる。
私も含めてです(笑)
ましてや幼少期などに、親や先生に反発すると。
子供には見捨てられ不安と言う心理が働きますから。
親の言う事を聞かなければならない。
先生の言う事を聞かなければならない。
個性を出して、目立ってはいけない。
平均点、もしくは平均以上を取らなくてはならない。
競争には勝たなくてはならない。
遠慮しなくてはならない。

なんて白黒思考に陥りがちになります。
その結果、どうなるかって言うと。
どれだけ素晴らしいキャリアがある方でも。
どれほど、管理職として会社を任されている方でも。
高年収を得られている方でも。
ご夫婦ともに優秀で、共働きで裕福だとしても。
ルール重視の自分を作り出すので。。
何気に実は、自己評価が低い。
って事に繋がっていきます。
長年の刷り込みって、恐ろしいですよね。。
まさに無意識です。。

これが家造りで、どの様に繋がって行くかと言えば。
自分に対して、好きなモノを選ぶ事に制限を掛ける。
と、なったりするんですね。
とここで、前回ブログの私的普通に戻るのですが。
注文住宅を建てられる方って、100人の人が居れば。
ie-tateru-hutsu3.jpg
およそ17人しかおりません。
これ数字だけ見る分には、かなりハイレベルと言う事になります。
5段階評価で表現すれば、5と言う事です。
けれども、自己評価が低い場合。
家は建てるけど、自分に良いモノを与えてはいけない。
なんて事に、陥ったりする事になる。
よくある例では。
「○○さんは、すごいですね!」
と言われて。
「いえいえ、そんな事はありません」
なんて会話を耳にしますけど。
自己価値の高い方なら。
「○○さんは、すごいですね!」
と言われると。
「ありがとうございます!」
と言えたりするモノです。
これ、心当たりあったりしませんか?(笑)
私がこの仕事をして来て気づいたのは。
どう見ても、それなりの家を建てれる方にも関わらず。
不安が先行して、これを本当に選んで良いものなのか・・・
となってしまうらしいのです。
でもですね。
金融機関も、私たちも。
そんなに不安になる事、あるのかなーって方に多いんですよね(笑)
繰り返しますが、注文住宅を建てられる方は。
100人居れば、17人ほど。
5段階評価で言えば、最高レベルの5です。
自分たちが最高のレベルに居るんだ。
と言う事を、忘れないで頂きたい。
今の世の中には、素晴らしい素材や設備が揃っています。
それらを選んでも良いレベルにある。
そんな方なのにも関わらず、選ぶのに戸惑いを隠せなかったりする。
ま、本人だけの問題ならまだ良いとして。
親がその様にやりたい事が出来ないと。
その家庭の子供は、どうなるでしょうか?
子供は親の背中を見て、育つのではありません。
子供は親の顔色を見て、育って行きます。
親として、子供に対する思いと言うのは。
のびのびとした、自然な環境を与えてやりたい。
好きな学校に行かせてやりたい。
習い事もやらせてあげたい。
幸せに暮らして欲しい。
なーんて。
親心的には思っていたとしても。
親自身が日頃からの生活を、全力で楽しんで無いのに。
親の顔色を見て、育って行く子供が。
本気で楽しめる訳、無いでっしゃろ?!
と、関西弁で言ってみる(笑)
なのでね。
ご自身の所得や預貯金。
これらが最高レベルにある方なのにも関わらず。
将来不安を抱えて生きてると。
それは子供達にも、がっつりと連鎖して行く事に繋がります。
せっかく建てる家ですから。
注文住宅を建てられる自分、今まで十二分に相当頑張った!
そんな自分達には、贅沢と思える様なモノを選んでもいい。
自分達には与えない癖を捨てて、自分達に自らしっかりと与える!

そんな癖を付けてみますと。
ご主人様も奥様も、ストレスを掛けない暮らしが出来るでしょう。
良い素材と良い設備を選んでも、決して家庭の仕事をサボってる訳では無いですし。
むしろ効率化する事で、自由な時間が増えます。
その自由な時間に趣味の事なり、お子さんと一緒に遊んだり。
親御さんが好きと思える家で、生活をより楽しまれていれば。
自然と表情は、ニコニコして来る事でしょう。
それは子供達にとって、最高のお手本になる!
と、思いませんか?
親御さんが楽しめてれば、楽しんで良いんだと。
子供ながらに、自然と理解する事でしょう。
こうなれば、家で暮らす子供達も。
よりのびのびと、暮らせる事に繋がります。
親がのびのびと生きてないのに、子供にはのびのび?
いやいやいやぁ。。
それは絶対、無理ですから(笑)
ひどい例だと、親がピリピリピリピリしてると。。
子供は、家に居場所がなくなってしまいます・・

と言う事で、せっかくの家造りです。
最高レベルの5の方しか建てられないのが注文住宅。
普通の人には建てられないのも、注文住宅。
やっぱり、普通では無いと言う事です。
であれば。
充分、人生をたくましく生きて来た訳ですから。
先の不安よりも、本気で今を楽しむ!
これ、絶対に鉄板でございまーす☆
と言う事で、家造りのあるある!私的な普通とは?!シリーズ。
お読み頂き、ありがとうございます☆
もう一度、繰り返し読みたい方は下記のリンクからどーぞー☆
家造りのあるある!私的な普通とは?!Part1
家造りのあるある!私的な普通とは?!Part2
家造りのあるある!私的な普通とは?!Part3


お客様の声に耳を傾けると、どうやら自然素材で家づくりをした方たちの多くが、最初から「自然素材で建てよう」と決めていたわけではないようです。様々な住宅展示場や見学会に足を運び、実際に見て触れて、比べた結果、「やっぱり自然素材がいい!」と感じてくださっているのです。

木を使っているからこそ伝わるぬくもりや香り。
漆喰によって心地よく湿度調節された空間。

木目が印刷された既成品やビニールクロスには絶対に出せない“本物感”は、写真や文章だけではなかなか伝えきれません。
一世一代の大きな買い物、住まい。

後悔しない家づくりのためにも、まだ自然素材の家を見学していない方はぜひ一度、体験されることをおすすめします。
弊社の見学会では、予約制で1組ずつ1時間程度の時間をいただき、中尾建築工房が実際に手がけた建物をご案内しております。ご予算から素材、構造まで、あなたのご質問・ご相談に代表の中尾が責任を持って、しっかりお答えいたします。

すでに入居されている建物の場合は、その住まいのオーナーさんから率直な感想を聞けることも・・・。

曖昧にごまかしたり、嘘をついたりするのが嫌いなので、どんなことにも正直にはっきりお答えすることをお約束いたします。

しつこい営業なども一切いたしませんので、安心してご来場ください!

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。