横浜・鎌倉・逗子・葉山で建てる無垢材と自然素材の家なら中尾建築工房

自然素材の家を体感する【見学会申し込み】

横浜市港南区に建てた自然素材いっぱいのパパママハウスが取材を受けました!

 
  2018/12/29
横浜市港南区に建てた自然素材いっぱいのパパママハウスが取材を受けました!
この記事を書いている人 - WRITER -

先週、今週とリフォームウィークなのかって位、あっちこっちを廻っていた中尾です。
なんでしょうね。。
以前には一年ほど待ってもらう位、忙しかったので一年待ちでも良いって方だけを工事させて頂いておりました。
でも今はそこまで忙しくも無くなって来たので、いつでも出来ますよ〜的な話をするだけで、怒濤の如く工事依頼。。
ありがたい様でもあり、にしてもずいぶんと極端にどかどかって入って来るのには、正直私も驚いております。
さて、そんなリフォームウィークは平日ひたすら拾い出しに追われてまして、週末は横浜市のオーナー様宅が取材を受けておりましたので、港南台に行っておりました。
港南台でお引き渡しをさせて頂いたと言えば、こちらのお宅でございます!
yokohamashi-sshinchiku-chuumonzyuutaku-shuzai-k.jpg


実はこのパパママハウス、以前も取材の要請を受けておりました。
でもその時はご主人様が出張だったため、パパのみ不在。。
せっかく取材を受けるのであれば、ご家族揃った方が良いでしょうって事で、今回になったと言う訳です!
それにしてもお庭もきちんと整備されているし、家の中はもちろん大変綺麗に片付いているわでね(笑)
さっすが横浜は港南台のセレブでございますね!
さっそく外観や家の中も撮影が始まりまして、私は例の如く包丁でも研ぎながら、様子を見てました。
リビング階段に吹き抜けのあるパパママハウスは、やっぱり明るいですねー
yokohamashi-sshinchiku-chuumonzyuutaku-shuzai-k2.jpg
ナチュラルな無垢の床材に、大工さんが手間をかけて造った造作のストリップ階段を設置した事によって、南向きリビングの持つ採光性をさらにアップしてくれていました!
中尾建築工房の建てる家と言えば、ナチュラルな天然素材の珪藻土に、無垢の床材や造作材が際立つ家かと思います。
やはりつくづく思うのですが、家に入った瞬間からまったく別物なんだと思います。
平日はリフォーム依頼のお宅ばかりでしたので、湿気感や断熱性、調湿性の全てが違う訳ですからね。
そして私が恒例の如く、ぼけっと包丁を研いでいる間に、カメラマンさんが撮影した画像をテレビに接続して見せてくれたりしてました!
yokohamashi-sshinchiku-chuumonzyuutaku-shuzai-k3.jpg
なんだかすごい時代になりましたよねぇ••
このテレビ、50インチ超えらしいのですが、うちのテレビの倍近いんじゃないかなって思います•••
そして取材が終わった頃、なんとっ!
奥様が嘆声を込めてくれたらしい、手造りのランチを頂いてしまいました!
ランチの写真?
無いよ、無い無い
だって撮ろうと思う前に食べちゃったもん。。

いや、あれだけの手料理が造れるのはたいした技だと思います。
懐石料理ぽかったランチでしたから。
ご主人様も奥様もお忙しい中、わざわざご配慮まで頂いてしまい、ホントにすみません&ごちそうさまでございました!
本が出るのをぜひとも楽しみにしていてくださいねー☆

それにしてもほんとーに、美味しい手料理でしたねぇ••


お客様の声に耳を傾けると、どうやら自然素材で家づくりをした方たちの多くが、最初から「自然素材で建てよう」と決めていたわけではないようです。様々な住宅展示場や見学会に足を運び、実際に見て触れて、比べた結果、「やっぱり自然素材がいい!」と感じてくださっているのです。

木を使っているからこそ伝わるぬくもりや香り。
漆喰によって心地よく湿度調節された空間。

木目が印刷された既成品やビニールクロスには絶対に出せない“本物感”は、写真や文章だけではなかなか伝えきれません。
一世一代の大きな買い物、住まい。

後悔しない家づくりのためにも、まだ自然素材の家を見学していない方はぜひ一度、体験されることをおすすめします。
弊社の見学会では、予約制で1組ずつ1時間程度の時間をいただき、中尾建築工房が実際に手がけた建物をご案内しております。ご予算から素材、構造まで、あなたのご質問・ご相談に代表の中尾が責任を持って、しっかりお答えいたします。

すでに入居されている建物の場合は、その住まいのオーナーさんから率直な感想を聞けることも・・・。

曖昧にごまかしたり、嘘をついたりするのが嫌いなので、どんなことにも正直にはっきりお答えすることをお約束いたします。

しつこい営業なども一切いたしませんので、安心してご来場ください!

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。