横浜・鎌倉・逗子・葉山で建てる無垢材と自然素材の家なら中尾建築工房

自然素材の家を体感する【見学会申し込み】

中尾建築工房=海の見える家を造る設計施行の位置づけ

 
  2018/12/29
中尾建築工房=海の見える家を造る設計施行の位置づけ
この記事を書いている人 - WRITER -

よく言われるんです。
『中尾建築工房さんって、海の見える家を、たくさん造っているって感じですよね!』って。
んー、確かに海見えの家も造っては来ましたし、雑誌などにも取り上げられた事が何回もあります。
でも、海見えの家を造る=見えるだけの家ではなくて、この立地ならではの仕様や対策を考えて造ったりしているんですね。
海が障害物なくキレイに見えるって事は=遮るモノが無いので、塩害や台風などの災害を受けやすいのです。
さらに私自身が海遊びが好きですし『最低限、ここに建てるなら、このツボは抑えておきたいよな・・』的な部分を重視して、家の計画を行ないます。
やっぱり海が好きな男だった、いや今も大好きな男ですからせっかく海前に住まわれるなら、失敗の無いマリンライフを過ごして頂きたいからこその控えめな提案だったりします。


その中でも抑えておきたいポイントとして、なにがあるのか?!
調湿出来る構造や内装の素材
海からの強烈な照り返しを遮る窓や断熱
塩害対策された外装と通気
この三つは抑えておきたいポイントでもあります。
この三つをクリアしていれば、かなり快適なマリンライフを楽しめると思います。
でもこれは家に関してのみの話です。
海前に暮らす=海遊びも満喫されたいと思います。
そこで海遊び大好きな私から、更なるアドバイスを。

海を舐めてはいけない

海の遊びは潮の流れとか、風とかを読めないと大変危険です。
沿岸ではたいした事がなくても、沖に行けばとんでもない風や波があったりとか。。
海の上ではたいした事なくても、海の中ではすさまじい衝撃とも言えるうねりがあったりとか。。
マリンライフを満喫したいのであれば、最低限のスキルを覚えてから、楽しんで頂きたいのです。
楽しいが、つらい事になっては誰も喜びませんからね。
でも、なぜ今日はこんな海の記事を書いたのかって言うと。。
私も三浦半島で育ち、湘南のR134と共に青春を過ごしてきました。
海のスポーツと言えば、板モノ、大好きな釣り、そしてスキューバなどのライセンスも持っていたりします。
そして今日は自宅に帰って来て、なぜか海猿がテレビでやっていました。
そんな所を見ると、海遊びをしていた頃の楽しかった事、危険な目にあった事、そして海猿を見るとお約束の如く、お涙ちょうだいになる自分が居ます。

『潜水許可を求む!』

このあたりがやっぱりいつも、お涙ちょうだいとなるシーンです・・
やはり正しいマリンライフは、立地や地形、そして対策を充分検討しないと。
楽しい海生活は楽しめないとつくづく思う訳であります。
と言う事で。。
いつもいつも書いてますが、海猿って、いー映画です!


お客様の声に耳を傾けると、どうやら自然素材で家づくりをした方たちの多くが、最初から「自然素材で建てよう」と決めていたわけではないようです。様々な住宅展示場や見学会に足を運び、実際に見て触れて、比べた結果、「やっぱり自然素材がいい!」と感じてくださっているのです。

木を使っているからこそ伝わるぬくもりや香り。
漆喰によって心地よく湿度調節された空間。

木目が印刷された既成品やビニールクロスには絶対に出せない“本物感”は、写真や文章だけではなかなか伝えきれません。
一世一代の大きな買い物、住まい。

後悔しない家づくりのためにも、まだ自然素材の家を見学していない方はぜひ一度、体験されることをおすすめします。
弊社の見学会では、予約制で1組ずつ1時間程度の時間をいただき、中尾建築工房が実際に手がけた建物をご案内しております。ご予算から素材、構造まで、あなたのご質問・ご相談に代表の中尾が責任を持って、しっかりお答えいたします。

すでに入居されている建物の場合は、その住まいのオーナーさんから率直な感想を聞けることも・・・。

曖昧にごまかしたり、嘘をついたりするのが嫌いなので、どんなことにも正直にはっきりお答えすることをお約束いたします。

しつこい営業なども一切いたしませんので、安心してご来場ください!

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。