横浜・鎌倉・逗子・葉山で建てる無垢材と自然素材の家なら中尾建築工房

自然素材の家を体感する【見学会申し込み】

東京湾内観音崎沖にてタチウオ釣り|イルカと遭遇

 
  2018/12/30
東京湾内観音崎沖にてタチウオ釣り|イルカと遭遇
この記事を書いている人 - WRITER -

今週のお休みに、そろそろ終盤となって来ました東京湾内は観音崎沖のタチウオ釣りに行ってきました。
toukyouwan-tachiuotsuri.jpg
いきなり船長に『一番でかいの持って!』と言われて『糞寒い中なのになんだよー』と思っている私の写メです(笑)
※ムツ六釣船店さんから拝借させて頂きましたー
タチウオと言えば、私が一番最初の沖釣りをした釣り物なんです。
友人が『カワハギ釣りに行こう!』と誘ってくれたのがきっかけだったのですが、船宿に到着するもカワハギ船はお客さんが来ず、致し方なくタチウオ釣りの船に乗る事になったのです。
その時にはたしか6〜7本のタチウオが釣れたんですけど、素人でこんだけ釣れれば充分だ!
そんな言葉を船長からもらった事を覚えているんですよね。
ところがこのタチウオ釣りは神出鬼没と言われたり、幽霊魚と呼ばれる位、釣りの中ではテクニックが必要と言われている釣り物です。
そうだな〜、私の中でのテクニックが要る釣りといえば。。
ショウサイフグ
カワハギ
マルイカ
タチウオ
こんな順番ですかね。
私の場合、アジは目をつむっていても釣れる魚ですから、ま〜こん中には入らないでしょう。
そう、それだけまぁまぁテクニックの要る釣り物ですから、熱くならない訳が無い。
でもってタチウオ釣りは船団になる事がとても多くて、みなさんそれぞれに誘い方が違うんです。
私は餌釣りをするタイプなんですけど、ルアーで釣られる方も居る。
餌釣りとルアーでも誘い方はそれぞれにありますから、みなさん開始早々は自分流の誘いで釣りを始めます。
でも誰かが一本釣れて、自分は釣れない。。
さらに同じ人がもう一本追加して釣れてしまうと、釣れない人たちは段々と自分の釣り方を捨てて、釣れている人の釣り方を真似してしまう(笑)


ある意味で言えばテクニックの必要な釣り物は、メンタルが強くなければ自分を無くしてしまうのではないかと思う位だ。
今回、私が釣行した船宿さんは横須賀市久里浜港にあるムツ六釣船店さん。
前回釣行したのが正月休みの際、初めてムツ六さんに乗らせてもらってトップと2匹差で23本と惜しくも2番手。。
今回は数は少ないけれども、トップ9本でなんとか私がトップを取れました。
でも面白いのが、私はムツ六さんの常連って訳でもないので、おそらく一緒に乗り合いしている諸先輩方の方が間違いなく常連さん。
その常連の方たちが私が一本ずつ追加をしていく所を見てみて、段々と皆さん私の釣り方と同じ動きを始めるんですよね。
さらにはタチウオ釣りは船団となって固まる釣り物ですから、廻りの船の方たちも同じ様な誘い方になってくるんです。
言わば釣れている人の真似をするのは鉄則みたいな暗黙の了解がある訳なんですねー
この日はなんだかんだと大きいタチウオが多かったんですけど、私の乗船したムツ六さんの中では、このタチウオが一番サイズのでっかいサイズになりました!
toukyouwan-tachiuotsuri2.jpg
このくらいのサイズが釣れれば、あとはもう要らないよーって言っても良い位、引きは良かったですねぇ!
ところがこれがいけなかったのか、何故か午前中の10時過ぎになってくると、アタリはあって水面まで魚を上げてきてもバラしてしまう・・
それこそ30分に一本を当ててはいるものの、4匹連続で水面でバラしてしまいました。。
全部取り込めてれば、13本の釣果だっただけに悔やまれる所ではありますが・・・
そしてお昼を過ぎると、私も当らず他の船の方たちにも一向にアタリがありません。
なんだこの異様な感じは。。
魚が居る気配は道糸から感じ取れるんだけれど、全然喰わない・・
なにかタチウオの喰いを妨げているサメでも居るのだろうか・・・

と思いきや、お隣の方が大きなサメを引っ掛けてる・・
サメのサイズが大きいので、私が道糸を素手で引っ張りあげて、サメと仕掛けを切り離す。
ところがそれからしばらくしても、一向にタチウオの喰い気が無い。。
そしてまたお隣の方がサメを釣り上げる。。
またまた私が道糸を素手で引っ張りあげて、サメと仕掛けを切り離す。
これだけサメがうようよしてると、タチウオも喰いが悪いんだろうなぁ・・
と思っていたら、船長の一言!
これじゃぁー、喰う訳ねぇよー!!
ほらっ、そこにイルカ泳いでんじゃん!!

はっ?( ̄□ ̄;)
まさか東京湾内にイルカ?
聞いたことなかった私は驚いてしまい、アタリを見廻しました。
toukyouwan-tachiuotsuri3.jpg
このイルカは2頭で行動していて、私達の船の周りをぐるぐる廻っています。
なんとなーくですけど、あそぼ~って言っているかのごとく、船長が船を移動させてもなぜか私達の船に寄ってくるんです(笑)
そしてなにをやっても釣れないし、諦めた船長の取った行動は。。
toukyouwan-tachiuotsuri4.jpg
もはやこれまでと思った船長、すっかり撮影モードに入ってしまっています(笑)
そんな船長を見て、私もここからはタチウオ釣りを諦めまして、急遽イルカウォッチング船に変更しました!
まさか東京湾内で、ここまで近いところを泳ぐイルカに会えるとは思ってもみませんでした。
私の釣友である釣り仙人に話を聞いたら、釣り仙人が子供の頃は、結構な数のイルカが東京湾には居たそうです。。
さすが仙人、生き字引ですなぁ・・・
そんな訳で東京湾内観音崎沖にてタチウオ釣り|イルカと遭遇編
たまには、こ〜んな休日も楽しいかと思います!
魚の数は少なかったけど、でっかい一本釣れたし、約束していた親戚のおばちゃんにも釣ったタチウオを全部送らせて頂きました!


お客様の声に耳を傾けると、どうやら自然素材で家づくりをした方たちの多くが、最初から「自然素材で建てよう」と決めていたわけではないようです。様々な住宅展示場や見学会に足を運び、実際に見て触れて、比べた結果、「やっぱり自然素材がいい!」と感じてくださっているのです。

木を使っているからこそ伝わるぬくもりや香り。
漆喰によって心地よく湿度調節された空間。

木目が印刷された既成品やビニールクロスには絶対に出せない“本物感”は、写真や文章だけではなかなか伝えきれません。
一世一代の大きな買い物、住まい。

後悔しない家づくりのためにも、まだ自然素材の家を見学していない方はぜひ一度、体験されることをおすすめします。
弊社の見学会では、予約制で1組ずつ1時間程度の時間をいただき、中尾建築工房が実際に手がけた建物をご案内しております。ご予算から素材、構造まで、あなたのご質問・ご相談に代表の中尾が責任を持って、しっかりお答えいたします。

すでに入居されている建物の場合は、その住まいのオーナーさんから率直な感想を聞けることも・・・。

曖昧にごまかしたり、嘘をついたりするのが嫌いなので、どんなことにも正直にはっきりお答えすることをお約束いたします。

しつこい営業なども一切いたしませんので、安心してご来場ください!

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。