横浜・鎌倉・逗子・葉山で建てる無垢材と自然素材の家なら中尾建築工房

自然素材の家を体感する【見学会申し込み】

すまい給付金|国土交通省から

 
  2018/12/29
すまい給付金|国土交通省から
この記事を書いている人 - WRITER -

しばらく木材利用ポイントがあったから、国土交通省の告知に気づけませんでしたけど、すまい給付金なる制度がありました。
昨年の4月から始まっているみたいなんですけど、さっぱり気づけなかったんです・・
ところがどっこい、全ての方がもらえる給付金では無いみたいなんです。
すまい給付金の概要的にはこんな感じね。
すまい給付金は、消費税率引上げによる住宅取得者の負担をかなりの程度緩和するために創設した制度です。
消費税率8%時は収入額の目安が510万円以下の方を対象に最大30万円、10%時は収入額の目安が775万円以下の方を対象に最大50万円を給付するものです。
【なお、消費税率10%への引上げ及びこれに関連する措置については、今後国会の審議を経て正式に決定される予定です。】

ようは消費税あげちゃうけど、その分は給付金出しまっせ!って感じの給付金らしい。
だけどねー、ちょっとそりゃ〜無いんじゃないの〜って感じの縛りがあるんです。
早い話が給料高めにもらえている方たちは、別に給付金に頼らなくなっただいじょうぶでしょ?!って事になるらしい。
あんまりぬか喜びさせるのもどうかと思いますので、一番メインとなる部分を敢えて書いちゃいましたけどね。
私は行けるんじゃないか?!
該当すると思われる方は、シュミレーションがあるのでリンクをクリックして頂いて試しにやってみてください。
用意するのは源泉徴収票と住宅ローンの申込書類の控えがあれば、だいじょうぶ。
私が何故に壁があるのかって言うと、中尾建築工房のオーナーの皆様、結構所得が高い方が多いからって事になります。
その根拠はこちら
sumai-kyuuhukin.jpg


こちらはすまい給付金の事務局にも確認してみたのですが、例えば年収が511万円ある方にしてみれば、給付金はありませんよって感じになります。
ちなみに税率が10%の場合に関しては、まだはっきりとは言えないんだそうです。
もしかしたら内容が変わるかもしれないので、今回はあくまでも税率8%に関してだけの内容だとご理解ください。

ま〜、なんで昨年の4月から告知されているにも関わらず、私達が気づけ無いのか?
ちょっと私なりに色んなルートから聞いてみた話だと、仮に予算が10億円あったとします。
大切な10億円の予算を出来る限り、みなさんのお手元に届く様にしたい。
そのためには広告宣伝費を使わずに、極力予算の全てを給付したいと言う考えなんだそうです。
でもねー、これじゃぁ、告知されなかったらさっぱり分からんわな・・・
その心意気は分かるけど、もう少し分かりやすい方法ありそうなもんだけどねぇ・・

と言う事で突如降って湧いた様なすまい給付金
私の方でも確認出来る範囲で消費税率8%の見積もり書で建築工事請負契約をされている方の年収はお調べさせて頂きます。
そんで、申請が行けそうな方はご連絡してシュミレーションしてみましょう。
詳しい内容はすまい給付金ホームページをご確認頂ければと思います。
こいつはラッキー!となるオーナーさんが何名出るのか?!
予算無くなる前に申請出来る方は申請するとしましょうねー


お客様の声に耳を傾けると、どうやら自然素材で家づくりをした方たちの多くが、最初から「自然素材で建てよう」と決めていたわけではないようです。様々な住宅展示場や見学会に足を運び、実際に見て触れて、比べた結果、「やっぱり自然素材がいい!」と感じてくださっているのです。

木を使っているからこそ伝わるぬくもりや香り。
漆喰によって心地よく湿度調節された空間。

木目が印刷された既成品やビニールクロスには絶対に出せない“本物感”は、写真や文章だけではなかなか伝えきれません。
一世一代の大きな買い物、住まい。

後悔しない家づくりのためにも、まだ自然素材の家を見学していない方はぜひ一度、体験されることをおすすめします。
弊社の見学会では、予約制で1組ずつ1時間程度の時間をいただき、中尾建築工房が実際に手がけた建物をご案内しております。ご予算から素材、構造まで、あなたのご質問・ご相談に代表の中尾が責任を持って、しっかりお答えいたします。

すでに入居されている建物の場合は、その住まいのオーナーさんから率直な感想を聞けることも・・・。

曖昧にごまかしたり、嘘をついたりするのが嫌いなので、どんなことにも正直にはっきりお答えすることをお約束いたします。

しつこい営業なども一切いたしませんので、安心してご来場ください!

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。