横浜・鎌倉・逗子・葉山で建てる無垢材と自然素材の家なら中尾建築工房

自然素材の家を体感する【見学会申し込み】

横須賀市走水|港一番の関義丸アジ釣行

 
  2018/12/30
横須賀市走水|港一番の関義丸アジ釣行
この記事を書いている人 - WRITER -

昨日はお休みだったのだけれど、職人さんにお願いしたい仕事があって、朝一番にて基礎工事職人さんと中尾建築工房の事務所で打ち合わせ。
基礎工事職人さん曰く、仕事のブログばっかじゃなくて、釣りのブログでも書きなよ〜と言われましたので、書いてみようかなぁと(笑)
さて、私が足繁く通っている横須賀市走水港。
この港は主に走水沖のアジを釣らせてくれる乗り合い船や仕立て船、この他職漁として、網漁やらワカメ、海苔等を生業としている港です。
私がいつもお世話になっているのが、乗り合い&仕立て船の走水港関義丸さん。
乗り合い船では午前船と午後船と分かれていて、それぞれの時間帯で出船します。
だから朝起きれなくても、ゆっくり寝てから午後船で出船する事が出来る。
港一番の大型船で釣行するアジ釣りは、そりゃー快適ですし、常連さん同士も仲が良いので、いつも楽しませてもらっています。
アジ釣りのシーズンとしては、最盛期が夏になりますので、いつもならお客さんがわんさか居るシーズンです。
ところがどっこい、梅雨の真っ只中である昨日は、午前中はたくさんの釣り人が居たけれど、午後からは私を含めてたった二人・・・
そりゃー雨ですもんね、しかも大雨警報が出ている訳で、なにも好き好んで雨の日に釣行しなくとも良いですもんね。
でも以外に雨の日ってお魚さんは、釣れたりするんです。
yokosukashi-hashirimizu-sekiyoshimaru-tsuyudoki-choukou.jpg
走水港一の大型船を、たった二人でチャーター状態ですから、なんだか出船してもらうだけでも申し訳無い気持ちになります・・・


その代わりに常連としては、釣果をたたき出す事を意識してるんです。
なぜなら、前日の釣果次第で翌日の来客数が変わるのが乗合船。
自分の好きで通っている船宿さんで、いつまでも楽しませてもらう為には、やっぱり儲けてもらいたいですしね!

yokosukashi-hashirimizu-sekiyoshimaru-tsuyudoki-choukou2.jpg
で、こんだけガラガラ状態ですと、私はたいていの場合、一番後ろ(オオドモ)か、一番前(ミヨシの先端)に陣取ります。
理由的には、船の四つ角に陣取れると、竿を二本出せるからなんですね。
竿を二本出すと、一本はアジ釣り用にします。
もう一本は外道用として、真鯛を狙ったり、ヒラメを狙ったりする専用の竿になります。
今回はアジの外道でカレイのちびっ子と、大サバが混じりました!
これも外道専用の竿があったからこその釣果になります。
で、13時〜17時の午後船で、どんだけの釣果があったかって言うと。。
yokosukashi-hashirimizu-sekiyoshimaru-tsuyudoki-choukou3.jpg
アジオンリーなら35匹。
大サバ1匹、サバが数匹、カレイのちびっ子一匹。。
ちなみに大サバって呼ばれる魚はとってもレアな魚です。
西の関サバ、東の松輪サバって呼ばれるのですが、松輪の漁師が釣ったら松輪サバブランドになります。
私たち釣り人が釣れば、大サバって言われておりまーす☆

ずっと置きっぱなしの外道専用竿には大サバが当たりまして、アジ専用の竿にはたくさんのアジとカレイのちびっ子が釣れました!
7/8(水)釣果欄に掲載されてまーす!
と言う事で、横須賀市走水港で釣る関義丸アジ釣り。
普段はこんなにゆったり釣りを出来たりはしないのですが、とってもラッキーな午後船でございました!
yokosukashi-hashirimizu-sekiyoshimaru-tsuyudoki-choukou4.jpg
そして釣果の魚は、設計中や工事中のオーナー様や、現場の職人さん、過去にお引き渡しをさせて頂いた葉山町堀内の山の上に建つ、酔っぱらう事大好き主婦さんのオーナー様宅にデリバリーさせて頂きました!
釣ってくる魚は当然美味しい魚なのですが、自分で食べるのに捌くのは、少々めんどくさい•••
なので釣った魚は全て差し上げて、自分は何を食べているかって言うと。。
yokosukashi-hashirimizu-sekiyoshimaru-tsuyudoki-choukou5.jpg
自分自身は、スーパーで購入したカツオのたたきを頂きました!
ちなみに魚釣りに行くと、たいていの場合はスーパー直行でカツオのたたきを購入して食べてる私(笑)
いくら美味しいアジでも、家に帰って捌くのはめんどくさいんですよねぇ•••
と言う事で、横須賀市走水港の関義丸アジ釣行!
雨はたくさん降ってましたけど、全然気にならないし楽しかったですよぉ〜☆


お客様の声に耳を傾けると、どうやら自然素材で家づくりをした方たちの多くが、最初から「自然素材で建てよう」と決めていたわけではないようです。様々な住宅展示場や見学会に足を運び、実際に見て触れて、比べた結果、「やっぱり自然素材がいい!」と感じてくださっているのです。

木を使っているからこそ伝わるぬくもりや香り。
漆喰によって心地よく湿度調節された空間。

木目が印刷された既成品やビニールクロスには絶対に出せない“本物感”は、写真や文章だけではなかなか伝えきれません。
一世一代の大きな買い物、住まい。

後悔しない家づくりのためにも、まだ自然素材の家を見学していない方はぜひ一度、体験されることをおすすめします。
弊社の見学会では、予約制で1組ずつ1時間程度の時間をいただき、中尾建築工房が実際に手がけた建物をご案内しております。ご予算から素材、構造まで、あなたのご質問・ご相談に代表の中尾が責任を持って、しっかりお答えいたします。

すでに入居されている建物の場合は、その住まいのオーナーさんから率直な感想を聞けることも・・・。

曖昧にごまかしたり、嘘をついたりするのが嫌いなので、どんなことにも正直にはっきりお答えすることをお約束いたします。

しつこい営業なども一切いたしませんので、安心してご来場ください!

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。