横浜・鎌倉・逗子・葉山で建てる無垢材と自然素材の家なら中尾建築工房

自然素材の家を体感する【見学会申し込み】

三浦市三崎町小網代|閑静な分譲地視察の巻!

 
  2018/12/28
三浦市三崎町小網代|閑静な分譲地視察の巻!
この記事を書いている人 - WRITER -

と言う事で、三浦市は三崎町の小網代って所にある、比較的大きめな分譲地の視察に行って参りました。
なんでも、この土地を購入して、家を建てたいって方のご相談から、出向いた次第です。
中尾建築工房の場合、土地を購入する前であれば、契約を済ます前に一方を頂いております。
そうすれば、契約後のリスク回避は出来ますし、ストレスなく家造りを進める事が出来るからなんですね。
んで、今回の土地はどうかって言うと。。
miurashi-misaki-koaziro-tochi-bunjyou.jpg
大型分譲地が接する道は、9.5mもある大きな道路に変わっておりました。
ここ、私が油壺方面に住む三崎高校在学中の頃に、よく使っていた裏道です。
以前はめっちゃせまかったのですが、私は当時バイクで移動しておりましたので、結構この裏道が好きでした。
あの道がここまで拡がると、なんだかとっても雰囲気が変わって良い感じ。
歩道なども、ここまでしてくれればお子さんたちの通学面でも安心出来ますよね。
これは住む人にとっては、セットバック万歳!って感じの好印象だと思います。
そして購入を検討されている敷地に行ってみますと。。


miurashi-misaki-koaziro-tochi-bunjyou2.jpg
まだ購入前ですんで、あんまり分かりやすくは書けないのですが、まぁ、全然悪くない敷地ですね。
いわゆる開発行為を行って、位置指定道路(私道)を造ったり、土留めをしたりしているので、安全性はとても高いかと思います。
三浦市に家を建てる面で、注意するポイントと言えば、間違い無く塩害と台風対策になります。
風が強い時は、ほんっと建て売り仕様の窓などでは、おそらく怖くなってしまうくらい、風当たりが強いエリアになります。
でも、こちらの敷地は北東と南西の両隣に家が建ちます。
そして道路を挟んだ向かいにも家が建ちます。
そして東南の方面が画像の様に竹林があるのですが、これがまた良いのです。
これがある事で、竹やぶの下にある県道からの吹き上げる風から、家を守ってくれるでしょう。
しかも竹林から購入を検討されている敷地までの距離も、そこそこあります。
なので防護壁としては、すばらしく良いと言える竹林になるんですよね。
miurashi-misaki-koaziro-tochi-bunjyou3.jpg
完成宅地なのであんまり気にしませんでしたけど、土地を購入する時にはこういった所をきちんと見た方が良いかと思います。
ここはご丁寧に、散水栓まで装備されている土地でした。
と言う事で、この敷地が果たして購入して良いか、悪いかって言うと、悪くないと思います。
私の母校(だった)のバス停にも近いですし、頑張れば三崎口駅まで歩ける距離です。
そうだな〜、中尾建築工房に来る際に、YRP野比駅から徒歩で来られるのと同じくらいの距離って言えば正解かな(笑)
土地購入前には、資金計画もきちんと建てて、かつ資産的にも永く家族にとって+になる土地。
さて、今回のクライアントさんは、果たしてこの敷地を購入されるのだろうか。。
ゆっくりと説明が必要かもしれませんね!
うん、ぶっちゃけ全然悪くないと思う。


お客様の声に耳を傾けると、どうやら自然素材で家づくりをした方たちの多くが、最初から「自然素材で建てよう」と決めていたわけではないようです。様々な住宅展示場や見学会に足を運び、実際に見て触れて、比べた結果、「やっぱり自然素材がいい!」と感じてくださっているのです。

木を使っているからこそ伝わるぬくもりや香り。
漆喰によって心地よく湿度調節された空間。

木目が印刷された既成品やビニールクロスには絶対に出せない“本物感”は、写真や文章だけではなかなか伝えきれません。
一世一代の大きな買い物、住まい。

後悔しない家づくりのためにも、まだ自然素材の家を見学していない方はぜひ一度、体験されることをおすすめします。
弊社の見学会では、予約制で1組ずつ1時間程度の時間をいただき、中尾建築工房が実際に手がけた建物をご案内しております。ご予算から素材、構造まで、あなたのご質問・ご相談に代表の中尾が責任を持って、しっかりお答えいたします。

すでに入居されている建物の場合は、その住まいのオーナーさんから率直な感想を聞けることも・・・。

曖昧にごまかしたり、嘘をついたりするのが嫌いなので、どんなことにも正直にはっきりお答えすることをお約束いたします。

しつこい営業なども一切いたしませんので、安心してご来場ください!

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。