葉山町一色|造作机は施主施工でオリジナルが造れるか?PARTⅡ
と言う事で、ブログ情報をお教えしたら、さっそくオーナーからご返信がありまして・・
せっかくだから、頂いたMailをそっくりそのまんま載せる事にしましょうかね。。
如何にOさんへの私の対応が、とっても親切なモノなのかを充分理解して戴く良いチャンスかと(笑)
再度掲載しますが、造りたいと思われている机はこんな感じのモノになります。
オーナーOさん
早速アドバイスありがとうございます!
わざわざ来て頂いたのに、不在中ですみませんでした。
…って、あの超適当な図、HPに載せちゃダメでしょ(笑)!!
本気出せばもう少し絵心あるんですよー
私
そんな風に言われるから、またまた載せられちゃうんですよぉ〜だ!
Oさんの絵心ねぇ・・
あったっけ・・・か・・
まぁ、いいや、そのまま返事を続ける事にしましょう。
オーナーOさん
板は「リアルウッド」で購入しようかと思ってます。
ちなみに、ナラ集成材:4200x500x25で、17800(税別)+送料だそうです。
値段ってこんなもんですか?
(良さそうなら厚み30mmで再度見積もってもらおうかなと)
私
ナラとかタモであれば、妥当な価格なんじゃないですかね〜
おそらく集成だったら、25mmでもだいじょうぶです。
特に30mmで無いと駄目って事ではありません。
オーナーOさん
あと、引き出し側面は同じ素材を使うとして、四隅の足や幕板の素材は何がいいですかね?
檜とかで大丈夫ですか?
私
だ〜か〜ら〜、この前更新した時に書いてあったでしょ?!
こんな風にお答えしてると思うんだけどな〜
『机の天板を支えるフレームは、カウンター材を切り裂いて、二枚に貼り付け合わせれば、充分強度のある柱や根がらみになります。』
そもそも論として、広葉樹のカウンター材2枚と収納用のベニアを使うだけで造れるでしょ?!
だからそんな所にわざわざ材種の違うモノを購入するのはナンセンスなんですねぇ・・
プロの私の意見からすれば。。
オーナーOさん
引き出しの内部はベニヤと書いてありましたが、トリマーを使って溝を彫ってベニヤをはめ込むって事ですか?
(ちなみに、トリマー持ってないです…。中尾さん持ってます??)
私
トリマーも持ってますよ。
でも別にトリマー使って溝掘らなくとも、下から釘打ちでもいいんじゃないですかね・・
別にプロが造ってお金を貰う仕事じゃなければ、そこまでこだわらなくとも大丈夫かと・・
オーナーOさんジグソー持ってるんですが、うちのじゃ無理ですかね…。マキタ モデル4327です。
私
うん、全然無理・・
ちなみに私の使っているジグソーはマキタ製品の中では一番ハイパワーのモデルです。
これも前回更新の時に『丸〜く穴をカットする為にはジグソーという工具を使って加工します。
ただ、広葉樹の厚モノをカットするのは、私の持っているハイパワーのジグソーじゃないと無理だから、これも作業場加工ですね。』と書かせて頂いてますよ〜
価格もOさんの使っているジグソーの4倍はしました。
Oさんのジグソーでやってみても良いですけど、おそらくジグソーのブレードが折れますよ・・
オーナーOさん
引き出しはレールを付けようと思ってます。
引き出しレールを購入すれば良いですか?
私
レール付けないと、ちょっと動きはスムーズにならないですもんね・・
でも奥行きが500mmだからと言って、500mmの長さのスライドレールつけたら、天板カウンターよりも引き出しの方は大きくなってしまいます。
注文する時には、スライドレールの長さだけは気をつけてくださいね。
オーナーOさん
あと、コの字型の幕板とは天板と接する両側面&背面って事です。
自分の家で作るのは厳しいですかね〜?
再度質問ばかりですみません。
お返事お待ちしております。
私
それなら幕板は要らないです。
幕板付けるなら、広葉樹のカウンター材を使っている意味が無くなります。
真ん中だって、引き出しが入ってくる訳だから、それで充分支えられます。
ご自宅でやってみても良いだろうけど、お店を広げてやってみて、やっぱ駄目だった・・
そうならない自信があるならやってみて〜!
さてと、こんな返事でだいじょうぶなのだろうか・・
でも偉いですよね、私。
毎回オーナーOさんの相談には、きち〜んと理解力を持って、誠実に対応させて頂いてますからねぇ・・
あ
ちなみにオーナーOさんは、ご主人様ではなく、奥様になります・・
Comment
こんにちは!
ご丁寧な回答ありがとうございます!
早速作業机作り始動したいと思います。
また分からないことや事務所に行くことになったら連絡します( ´ ▽ ` )ノ
最後に…あの図以上のクオリティーの机を作りたいと思います!!
O妻さん☆
素晴らしい作品の仕上がりを期待しております!(笑)