横浜・鎌倉・逗子・葉山で建てる無垢材と自然素材の家なら中尾建築工房

自然素材の家を体感する【見学会申し込み】

資産を持つか、常に賃貸を借り続けるか?|将来リスクはどちらが高まる?

 
  2018/12/24
資産を持つか、常に賃貸を借り続けるか?|将来リスクはどちらが高まる?
この記事を書いている人 - WRITER -

最近になってやけに多く、こんな広告をテレビやSNSで見る事があります。
yuushi-otegaru-risuku.jpg
どのコマーシャルも、やたらと踊っていたり。
はしゃいでいたりするモノが殆どなのですが。
土地を買う。
家を建てる。
そんな方にとっては、最も関わりがあってはならない消費者金融さん。
こういった消費者金融さんからの借り入れなどがあった場合。
または借り入れの履歴が残っている場合。
住宅ローンの審査など、まず通りません。
銀行が住宅ローンの審査をする上で、どの様にしているのかって言うと。
信用調査会社から、個信(個人信用情報)を収集します。
そこに消費者金融さんからの借り入れや。
クレジットカードのリボ払いの借り入れ。
これらの情報が残っていると、まず審査は通りません。
その期間、3〜5年と言われたりしています。
所得が高い方が、ついうっかり現金を持ち忘れた。
だから、クレジットカードでキャッシングをした。
そして翌月全額一括払いした。
この場合とは、全く条件が違います。
つまり、年収によっても評価は変わりはするものの。
基本的にリボを使ってると言う事は、一括で返済できる資産が無い。
だから分割で借り入れてると言う事になるので。。。
様は所得以上の買い物をする傾向のある方は、返済能力無さそうだよね。
だから、融資はダメっ!
って事になるのだそうです。
この傾向がある方の場合、比較的多いのが賃貸住まいに定着していると言う事。
賃貸住まいでも利便性を考慮して、高級な賃貸に住むお金持ちや芸能人の方が多く居ます。
なので賃貸が悪いと言う事では無いのですが。。
が、ここでは家賃10万円以下の賃貸に限って申し上げますと。
消費者金融さんや、クレジットカードのリボ払いは止めた方が良いと思います。


ここでは、突拍子も無い家を建てるのは別として。
住宅ローンを4000万円借り入れて、土地を買い家を建てるとしましょう。
この4000万円をいくらで総返済するのか?
にもよりますけど、35年間で4800万円程度に抑えられたとしましょう。
私が常日頃に申し上げてる通りにやれば、もっと抑えられると思います。
これに土地と建物の固定資産税が加わったとしましょう。
当初10年は減税もあり。
20年以上経過した木造の建物は、固定資産税は20%程度になる。
それらを考慮し35年間で、500万円ほどの固定資産税を支払うとして。
4800万円

500万円

5300万円になる。
これらの建物に保守メンテナンス(リフォーム)をかけたとしましょう。
屋根張り替える。
外壁を塗り替える。
今時の家は、そんなに何回もやるものでは無いと思うので。
仮に設備(給湯器等)の寿命も含めて500万円を掛けたとしましょう。
5300万円

500万円

5800万円が実質掛かる事になる。
住む家は35年以降も、もちろん残っておりますし。
住宅ローンの返済も終わっている。
建物の評価は低いが、土地の価格は下がらない。
仮に土地の価格が2000万円だったとして。
5800万円

2000万円

3800万円
これが35年の間、住宅を所有する事に掛かる経費だったとします。
そして今度は賃貸の場合です。
賃貸家賃は月額10万円だったとしましょう。
10万円
×
12ヶ月

120万円
×
35年間

4200万円
これに、更新の費用が2年に一回のペースで掛かる訳で。
35年の間に14回は更新をするでしょうから。
更新料が家賃1ヶ月分だったとして。
10万円
×
14回

140万円
4200万円

140万円

4340万円
これが黙っていても、最低かかる賃貸経費となる。
この支払いを止めるためには、賃貸から出なければならない。
持ち家の方は3800万円の支出となり、家は残ってそのまま住める。
賃貸の方は4340万円も払っていて、それでもまだ延々と家賃を支払う事になる。
これ、どちらが良いか別として。
その差は540万円もあります。
老後の事を考えると、どちらが得かは。。
住宅ローンで4000万円を借り入れる方や。
月額家賃10万円を払える能力のある方であれば。
まぁ、普通にお分かりの事だと思います。
それに持ち家の場合は、好きな様にも造れるし。
確実にプライバシーは守られるけど。
賃貸の場合は、大体アパートのメゾネット形式かマンションになるでしょう。
すると周りに気を使う事にもなりますよね。
これは35年の間しか見ておりませんが。
さらに5年を計上すれば。
持ち家の方は、月額1万円程度の固定資産税を払い。
12ヶ月
×
1万円

12万円
×
5年

60万円の出費。
賃貸の方は。
12ヶ月
×
10万円
×
5年

600万円

更新2回で10万円×2回=20万円

620万円
賃貸の方に比べて、持ち家の方は10分の1で済みますよね。
むしろ余力があるでしょうから、数百万円のリフォームだって可能です。
と言う事で資産を持つか、常に賃貸を借り続けるか?
私は資産を持った方が、確実に無駄な支払いが無いと思います。
そのためにも。。
yuushi-otegaru-risuku2.jpg
こーゆーところからの借り入れや。。
yuushi-otegaru-risuku3.jpg
こういった会社のショッピングリボや、キャッシングリボは。。
くれぐれもされない様に、おすすめをさせて頂きます。
それにしても金融関係の広告って。
いつの時代も、踊るの好きなのね・・・


お客様の声に耳を傾けると、どうやら自然素材で家づくりをした方たちの多くが、最初から「自然素材で建てよう」と決めていたわけではないようです。様々な住宅展示場や見学会に足を運び、実際に見て触れて、比べた結果、「やっぱり自然素材がいい!」と感じてくださっているのです。

木を使っているからこそ伝わるぬくもりや香り。
漆喰によって心地よく湿度調節された空間。

木目が印刷された既成品やビニールクロスには絶対に出せない“本物感”は、写真や文章だけではなかなか伝えきれません。
一世一代の大きな買い物、住まい。

後悔しない家づくりのためにも、まだ自然素材の家を見学していない方はぜひ一度、体験されることをおすすめします。
弊社の見学会では、予約制で1組ずつ1時間程度の時間をいただき、中尾建築工房が実際に手がけた建物をご案内しております。ご予算から素材、構造まで、あなたのご質問・ご相談に代表の中尾が責任を持って、しっかりお答えいたします。

すでに入居されている建物の場合は、その住まいのオーナーさんから率直な感想を聞けることも・・・。

曖昧にごまかしたり、嘘をついたりするのが嫌いなので、どんなことにも正直にはっきりお答えすることをお約束いたします。

しつこい営業なども一切いたしませんので、安心してご来場ください!

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。