横浜・鎌倉・逗子・葉山で建てる無垢材と自然素材の家なら中尾建築工房

自然素材の家を体感する【見学会申し込み】

家を新築するなら引っ越し前に覚えておきましょう〜ご家庭あるある話をご紹介〜

 
  2019/02/09
WRITER
家を新築するなら引っ越し前に覚えておきましょう〜ご家庭あるある話をご紹介〜
この記事を書いている人 - WRITER -

 

家を新築して、手狭だった部屋からようやく解放される。

 

広いリビング

 

こだわりの書斎

 

無垢の温かかみがある家

 

でも、ちょっと待ってください。

 

新しい家に入る前に、気をつけておきたいポイントがあります。

 

さて、それはなんなのか?

 

実際に本日あったクレーム&疑問対応を、皆様の参考になる様にご紹介をさせて頂きます。

 

1.実は昨日、ご主人様から着信が

 

昨日は私、一月ぶりにお休みを頂いておりました。

 

そしてご主人様からの電話に出るタイミングがありませんでして、家に帰ってから連絡を取りました。

 

そこでご主人様から頂いたのは、洗面所の匂いの問題です。

 

トイレは特に問題無い。

 

バスルームにも異臭は無い。

 

洗面所だけが、ヘドロの様な匂いがする。

 

さてこの内容、通常であればどう言った不具合があるのでしょうか。

 

洗面所の匂いのトラブルは封水のせい?

 

huusui-nioi-tomeru

 

まず昨今の新築住宅であれば、必ずどんな室内の排水にはトラップが付いています。

 

そのトラップには、水が溜まった状態にする事を封水言います。

 

封水がある事で、嫌な臭いが上がってきません。

 

ですが封水が無くなった状態になると、匂いが上がってくる事になります。

 

室温で封水が蒸発したのか。

 

水の勢いを思いきり出して、封水が勢いで無くなってしまったか。

 

その原因は、見てみない事には分かりません。

 

 

周囲で下水道工事をしていないか?

 

稀な話ですが近所で下水本管の工事をしていると、何かしらの圧力が加わったのか。

 

その影響で配管自体に圧力が加わり、封水が無くなってしまったり。

 

匂いの元になる例は、以前にも一度だけありました。

 

 

排水トラップが何かの衝撃で歪んだか?

 

排水トラップは、匂いを止めるために近年大型化をしています。

 

そのトラップに当たるほど、収納物があった場合。

 

荷物に押されて、排水トラップが歪んでしまう場合があります。

 

このケースだと、封水が残っていれば匂いは出ません。

 

衝撃で封水が無くなってしまった場合のみ、匂いが出る可能性があります。

 

 

 

とりあえずは様子を見てもらう話をしましたが、何か腑に落ちない思いがあります。

 

午前中の仕事を済ませて、とりあえず行ってみる事にしました。

 

2.ご自宅へ訪問

ご自宅へ訪問

 

先に電話をしていたのですが、奥様はお電話に出る事はありませんでした。

 

取り急ぎ各ご家庭のパターンは知っているつもりなので、急遽ご自宅方面に車で向かいます。

 

途中で連絡が取れれば、それはそれで好都合だからです。

 

クレームや疑問対応は早く行動する事

 

私が日頃から、心がけている事があります。

 

どんな場合でも疑問に思ったら、とりあえず現地に行くと言う事です。

 

私たちがそれらのクレームや疑問をもらう際、それは特に問題では無いと言う事は知っています。

 

でもそれは業者だから知っているだけの話で、一般の方にとっては初めて経験する事かもしれません。

 

経験が無ければ未知数ですし、もしかしら欠陥住宅なのでは無いか?

 

そんな風に思われる事も、多々あるかもしれません。

 

ですから取り敢えず行って説明するだけで、ほとんどのケースはその場で解決してしまいます。

 

ただしこれには、デメリットもあります。

 

「中尾さん、来るのが早すぎー!」

 

メールを受信したりした途端、動き出す事もありますので現場への到着が早いんです。

 

「まさかこんなに早く来るとは思わないので、部屋を片付けていなかった・・・」

 

大丈夫。

 

家の中が汚れていようが片付いてなかろうが、そこには指摘をするつもりは一切ございません(笑)

 

※もしも私にご連絡を頂く場合、片付いていないを気にされるのであれば。

 

「いついつ以降に、来てください。」

 

これであれば、いついつ以降に合わせて伺います。

 

それ以外は普通に、特急隊で駆けつけさせて頂いております。

 

 

そして今回の場合は、奥様がお車で外出との事。

 

先にご自宅に到着した私は、お帰りをお待ちしておりました。

 

ちなみにこちらの奥様は二児の母である方なのですが、私がカメラを向けると限りなくリアクションをして頂いております。

 

クレーム処理や疑問回答に来たのが、遊びに来た感覚を覚えてしまうのは私だけでは無いと思います(笑)

 

今回は待ち時間の間に、近隣で排水本管の工事をしていないかの確認をしておきました。

 

どうも周りにはその様な事は行っていません。

 

とするならば、排水トラップの封水が破られたか。

 

もしくは排水トラップが、何かの衝撃を受けて歪んだか。

 

この二つになります。

 

3.洗面所を拝見させて頂きました。

洗面所を拝見させて頂きました

 

早速2Fの洗面室に上がらせて頂くのですが、こちらの御宅は洗面室が階段のすぐ側にあります。

 

廻り階段を上がって、階段は後3段のところで軽い匂いがしました。

 

この瞬間、私の中では匂いの元の特定が出来ました。

 

排水トラップの影響ではありません。

 

では何故、排水トラップの影響では無いと言い切れるのか。

 

そこにはしっかりとした理由がありました。

 

排水トラップの封水が問題では無い

 

排水トラップの封水が破られている場合、本管からの匂いが上がって来ます。

 

これらは汚水ですから、その匂いは強烈です。

 

私は大工の小僧時代(修行時代)から、これらの匂いを散々経験しています。

 

ぼっとん便所の匂い、公共下水道の切り替え工事の匂い、見習いは汚い雑用をとにかくやらされました。

 

ですからこの手の匂いであれば、すぐに分かります。

 

排水トラップの封水が問題では無い

 

 

 

こうなって来ると、残りは必然的に確定してしまいます。

 

排水トラップの封水では無い。

 

排水トラップが、何かの衝撃を受けて歪んでもいない。

 

実際に洗面所や洗濯パンを見た訳では無いけど、それでもこの程度の事なら分かります。

 

「カビ臭だな・・・」

 

 

早速、奥様に匂いの原因の説明を始めます。

 

 

「これ、先に言っちゃうと排水管の問題じゃ無いよ。

この匂いは下水本管の匂いじゃ無いし、洗面化粧台も匂ってない。

残るは洗濯パンなんだけど、洗濯パンでも無い。

この洗濯機って、クリーニングとかした事ってありますか?」

 

奥様

「クリーニングって中の?

やった事ありますよー」

 

洗濯機のクリーニング前

「いやいや、分解してのオーバーホール的な清掃です。

ほら、こーゆー感じで洗濯機の中って汚れが溜まってるんです。

だからそれらを清掃しない限り、匂いは出るはず。

なんかしましたか?」

 

奥様

「そーいえば洗濯機を買い替えようと思って、この洗濯機を外したんです。

そしたら見積もりをしに来た業者の方に、これつけた方が良いですよって言われて買ったんです。

もともと持っていた洗濯機を自分たちで取り付けしたから、ひどかったのかなぁ。。」

洗濯機の匂い

 

「排水が潰される様になってたからじゃないですかね。

下手すると排水が溢れてしまう危険があるから、業者さんが部品を売ったんじゃないですか?

部品を持ってるからって、それをいきなり出してくれる人もなかなか居ないけど。。

それくらい、ひどい状態だったんだと思います。」

 

洗濯機の匂い

奥様

「えー排水管じゃなくて洗濯機なのー

でも今までは平気だったのに、なんでいきなり匂いが出たんだろう・・・」

 

「そんな小器用な座り方、よく出来ますねー(笑)

何かの拍子で、パンドラの箱的な部分を解放しちゃったんじゃない?」

 

奥様

「えぇ〜、でもそう言えば。。

せっかくだから掃除しようと思って、ホースを掃除しようとしたら☆×○△!×○☆○×△!!

すごかったんですー」

 

洗濯機の匂い

「て言う事は、もう決定ですね!

匂いの元はこの洗濯機(付属品含む)ですね。」

 

そしてこちらの奥様のリアクションがそのままでは止まらず、どこまでもパフォーマンスに徹して頂けます(笑)

 

洗濯機の匂い

 

この写真などは、もう何のリアクションなのかすら分かりません。

 

まるで波動拳の様です(笑)

 

こうして私の説明と現状の状態とが一致して、ご納得頂けた奥様。

 

1日も早く洗濯機の購入をしたいと言う事で、お話は解決致しました。

 

新築の家に入居される前、前から使っていた家財道具を使う場合や。

 

また起きやすい設備系のトラブルも、せっかくなのでまとめて書いてきますね。

 

 

4.引っ越し後に起きやすいトラブル事例

 

新築した家にようやく入居出来た!

 

常日頃から私が九官鳥の様に、お伝えしている事があります。

 

古い家もしくはアパートに住んでいる場合、その場に馴染んでますからあまり気がつかない。

 

でも実際に、新しい家に付けてみると起きる違和感。

 

照明など

 

照明などは新しい家に入ると、周りが新しいため汚れが目立ちします。

 

利用されるなら、人目につく場所ではないところを選ぶようにしましょう。

 

お気に入りのシャンデリアがある場合は、よほど気合を入れて清掃する事をお勧めします。

 

 

家具など

 

全て新築に合わせて、家具を購入する場合は気にしなくてもだいじょうぶ。

 

でも家具も再利用をする場合は、清掃を徹底して行いましょう。

 

本棚や収納には、壁に隠れて見えない部分が多々あります。

 

本棚なども本が仕舞ってある時は分からないけど、虫の卵や繭があったりする場合があります。

 

古い家ならまだしも、新しい気密性の高い家で虫が産まれてしまったら。

 

そんな事もありますので、清掃は徹底して行いましょう。

 

もしも繭や卵を見つけたら、しっかりと取り除いて新しい家に運ぶ様にしてください。

 

 

設備系など

 

排水トラップ

 

キッチンや洗面化粧台にありがちなのですが、収納スペースがあるから入るだけ入れてしまうケース。

 

あまりやり過ぎてると、排水トラップに収納でぶつけてしまう方もいます。

 

画像にある白い板が見えると思います。

 

この板に収納物を当てない様にしてください。

 

ぶつけた場合の漏水は有償となります。

 

この場合で排水が漏れた場合は、どのメーカーも排水トラップの交換になります。

 

保証対象外になりますので、実費でメーカーから請求されます。

 

工務店に泣きついても、見れば分かりますのでどうにもなりません。

 

今までよりも便利だから、ドンドン入れちゃおう!

 

と言う様にはしない様にしましょうね。

 

 

洗濯機など

 

洗濯機などの様に排水ホースが付いている場合、排水ホースを外して清掃するか。

 

何年も使っていて、クリーニングをした事が無い場合はクリーニングをしてみましょう。

 

洗濯槽の中を見ただけでは、見えないカビ菌や雑菌が残っています。

 

排水ホースの中も同様でして、☆×○△!×○☆○×△!!の状態です。

 

水を流す系の物を新築の家に入れる場合、しっかりとした清掃を行いましょう。

 

カビ菌や雑菌とさよならする、良いチャンスだと思います。

 

 

この様に今の住まいから、新しい家に入居すると。

 

割と気づかない部分が多々あるかと思います。

 

ぜひ、これから家を建てる方はご参考になさって頂ければ幸いです。

 

5.まとめ

 

まとめ

 

こうして無事、クレームや疑問にはお応えする事が出来ました!

 

たまたま持っていた、釣りたてのお魚とワカメをプレゼント。

 

お悩みもすっきりとして、良い晩ご飯が頂けるのではないでしょうか?

 

そして階段を降りながら、奥様には補足の説明を。

 

「洗濯機も今まで頑張ってくれて、ありがとうってお礼を言った方が良いですよー

今まで全ての汚れを受け止めてくれていた訳ですからね。

あと、この匂いがこの程度で済んでいるのは、珪藻土のおかげです。

消臭してくれている事もお忘れなくー」

 

奥様

「あ〜、そうですねー

お世話になってありがとうって言わなきゃ!

珪藻土の壁もよく頑張ってくれてるんだねー」

 

と言う事で、家を新築するなら引っ越し前に覚えておきましょう〜ご家庭あるある話をご紹介〜

 

ご参考にして頂けたら幸いです。

 

家を新築するなら引っ越し前に覚えておきましょう〜ご家庭あるある話をご紹介〜

 

私が現地に居た際、お昼寝していた娘ちゃん。

 

私の事をしゃちょーと呼んでくれまして、割とお友達度合いは高い様です。

 

奥様にはLINEで動画を送って頂きまして。

 

「しゃちょー、ワカメとお魚ありがとう🎵」

 

いえいえ、とんでもございませんですよ!

 

最後に奥様、ブログネタ用に色々とパフォーマンスをして頂きまして、ありがとうございました(笑)

 

同じ様に、面白いブログ作りに協力して頂けるオーナー様!

 

絶賛募集中でございまーす☆

 


お客様の声に耳を傾けると、どうやら自然素材で家づくりをした方たちの多くが、最初から「自然素材で建てよう」と決めていたわけではないようです。様々な住宅展示場や見学会に足を運び、実際に見て触れて、比べた結果、「やっぱり自然素材がいい!」と感じてくださっているのです。

木を使っているからこそ伝わるぬくもりや香り。
漆喰によって心地よく湿度調節された空間。

木目が印刷された既成品やビニールクロスには絶対に出せない“本物感”は、写真や文章だけではなかなか伝えきれません。
一世一代の大きな買い物、住まい。

後悔しない家づくりのためにも、まだ自然素材の家を見学していない方はぜひ一度、体験されることをおすすめします。
弊社の見学会では、予約制で1組ずつ1時間程度の時間をいただき、中尾建築工房が実際に手がけた建物をご案内しております。ご予算から素材、構造まで、あなたのご質問・ご相談に代表の中尾が責任を持って、しっかりお答えいたします。

すでに入居されている建物の場合は、その住まいのオーナーさんから率直な感想を聞けることも・・・。

曖昧にごまかしたり、嘘をついたりするのが嫌いなので、どんなことにも正直にはっきりお答えすることをお約束いたします。

しつこい営業なども一切いたしませんので、安心してご来場ください!

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。