横浜・鎌倉・逗子・葉山で建てる無垢材と自然素材の家なら中尾建築工房

自然素材の家を体感する【見学会申し込み】

葉山町堀内にて地鎮祭☆

 
  2018/12/30
葉山町堀内にて地鎮祭☆
この記事を書いている人 - WRITER -

2016年1月16日の建築吉日(成)の日に、葉山町堀内にて地鎮祭を執り行わせて頂きました☆
hayamamachi-horiuchi-s-k-jichinsai.jpg
こちらの画像は、地鎮祭開始前のスナップ写真。
手前左側の方が施主となるオーナーのご主人様。
そして祭壇の手前にて撮影をされているのがオーナーご主人のお母さん。
特に意識をして撮影していた訳ではないのですが、何故か親子で同じ様な行動を取ってらっしゃるんですよね(笑)
で。
葉山の中でも堀内は、土地の玉数自体が少ないエリア。
その中でも、ここの敷地は割りとお高めな場所になるんです。
分譲地としての区画割。
そして私道の面積が広い事もあってか、どうしてもお高い価格になってしまいます。
けど、その分きっちりと整備された私道。
生活が始まってしまえば私道を所有されている方々。
そして後は運送会社の方程度しか、その道には入ってくる事がありません。
なので、私道を所有されている方の安全意識が共通であれば、お子さんを遊ばせる際の安全性などは非常に高い場所になるんですね。
そして、葉山町堀内と言えば、ここ一年の間に二軒のお宅のお引渡しをさせて頂いた場所でもあります。
もう、距離感的にはそれぞれの家々で。。
糸電話が出来てしまうのではないか?!
それ位、密集している場所に続けざまに建てられているんですね。
しかもです!


hayamamachi-horiuchi-s-k-jichinsai2.jpg
何故か今回の地鎮祭に、以前に建てたオーナー様が地鎮祭に参加しております(笑)
そしてそれは奥様だけに留まらず。。
hayamamachi-horiuchi-s-k-jichinsai3.jpg
不良主婦さんだけかと思いきや、いえいえ。。
ご主人様もご一緒に地鎮祭に参加して頂いて、玉串奉奠の儀を執り行って頂いておりました(笑)
これね。
多分、普通の建築設計事務所とか、施工会社で建てる場合はね。
こんな光景って、まず無いと思うんです。
中尾建築工房の場合、なんでか分かりませんがオーナー同士が繋がってしまっているんですね(笑)
過去にも色々とあるのですが、普通にこんな感じの呑み会をやってしまう様なノリの良さ(笑)
しかも近所であれば尚の事、その繋がりがある訳でして、当たり前の様に参加して頂いたと言う訳です!
hayamamachi-horiuchi-s-k-jichinsai4.jpg
オーナーや地鎮祭に参加された方はお神酒を頂く際のお皿を頂ける事になってます。
不良主婦さん、後2〜3回ほどご夫婦で参加されれば、醤油差しには困りませんね!

そして無事、地鎮祭も終わり、参加された皆様にて輪になってお神酒乾杯!
きっちりと、宮司さんにも土地の浄化を行って頂けました☆
hayamamachi-horiuchi-s-k-jichinsai5.jpg
地鎮祭が終われば、祭壇に祀っていた住宅模型もフロア別に分解して、ご説明を。
実はこちらの奥様、12月にお子さんを出産されたばかりで、プランどころではありませんでした。
なので、だいたいの部分だけは私がご主人に説明したり、私が『ここはもうちょっと、こうして・・』なんて部分をちょこちょこといじくり倒していたんです。
その方が打ち合わせに要する時間も節約出来るし、奥様のお体にも触りませんしね。
その後は地鎮祭を終えてのご近所様へのご挨拶廻りと移りました。
ご挨拶回りでは中尾建築工房の場合、建築中の建物を検討されている方に見せても良いと言う場合に限って、猿田彦神社さんへの地鎮祭の費用やご挨拶廻りの品々は中尾建築工房のおごりです。
その場合の神社は猿田彦神社さんに限ってと言う事になります。
挨拶回りの品物は、横須賀の安田養鶏場さんにて仕入れをしているのですが、今日の野菜の量はハンパありませんでした!

お母さん、なんか良い事でもあったのだろうか・・・

hayamamachi-horiuchi-s-k-jichinsai6.jpg
野菜二袋、卵20個で一軒分(笑)
今日は何故か安田養鶏場のお母さんも大盤振る舞いなんだなぁ・・
こうして無事地鎮祭は終わりまして、私は近所のオーナー宅にてお茶を頂き、おみやげまで頂いてしまったのであります(笑)
hayamamachi-horiuchi-s-k-jichinsai7.jpg
なんだかあっちでもこっちでも、いろんなモノをいただいてしまっているみたいな感じがしますね・・
お茶もお酒もシュトーレンもありがとうございました!

と言う事で、無事執り行った地鎮祭。
建築吉日の成るの日と言えば、地鎮祭とか新規事の開始にはとっても良き日になります。
そして六曜で言えば赤口。
赤口の建築吉日は午前でも無く、午後からでも無く、ピッタリ正午開始が建築吉日となる日。
その辺りは抜かり無く12時から開始させて頂きました地鎮祭。
猿田彦の大神によって土地を清めてもらいまして、いよいよ着工の段階までに至りました!
奥様が無事、出産出来た事。
そしてめでたい地鎮祭を迎えられた事。
二つ共併せて、おめでとーございまーす☆
後はあれだねー
奥様のお父さん(大工さん)と施主施行で行う造作関係の打ち合わせも進めて、納得の家を竣工させたいと思います!


お客様の声に耳を傾けると、どうやら自然素材で家づくりをした方たちの多くが、最初から「自然素材で建てよう」と決めていたわけではないようです。様々な住宅展示場や見学会に足を運び、実際に見て触れて、比べた結果、「やっぱり自然素材がいい!」と感じてくださっているのです。

木を使っているからこそ伝わるぬくもりや香り。
漆喰によって心地よく湿度調節された空間。

木目が印刷された既成品やビニールクロスには絶対に出せない“本物感”は、写真や文章だけではなかなか伝えきれません。
一世一代の大きな買い物、住まい。

後悔しない家づくりのためにも、まだ自然素材の家を見学していない方はぜひ一度、体験されることをおすすめします。
弊社の見学会では、予約制で1組ずつ1時間程度の時間をいただき、中尾建築工房が実際に手がけた建物をご案内しております。ご予算から素材、構造まで、あなたのご質問・ご相談に代表の中尾が責任を持って、しっかりお答えいたします。

すでに入居されている建物の場合は、その住まいのオーナーさんから率直な感想を聞けることも・・・。

曖昧にごまかしたり、嘘をついたりするのが嫌いなので、どんなことにも正直にはっきりお答えすることをお約束いたします。

しつこい営業なども一切いたしませんので、安心してご来場ください!

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。