横浜・鎌倉・逗子・葉山で建てる無垢材と自然素材の家なら中尾建築工房

自然素材の家を体感する【見学会申し込み】

藤沢市鵠沼桜ガ丘に立つ潮風 感じる癒やしの家|施主施工の壁塗り様子見

 
  2018/12/29
藤沢市鵠沼桜ガ丘に立つ潮風 感じる癒やしの家|施主施工の壁塗り様子見
この記事を書いている人 - WRITER -

昨日はめちゃくちゃ暑い1日でしたね。
Yahooから送られてくる警報、注意報メールには熱中症やら、光化学スモッグやらと。
それこそ、動くんじゃない!!
ってばかりの情報ばかり。
そんな日に藤沢市鵠沼の桜ガ丘に立つ、潮風 感じる癒やしの家の内装が始まったとか。
この内装工事、最近は久しくやってなかった施主施工です。
内装の天井や壁塗り全てを施主自ら施工する。
これらのノウハウに関しては、古くからやっておりまして。
なんだかんだと、施主様でも塗れるレベルにあります。
ですが時期的には夏真っ只中な訳でして。
状況を考えるとするならば、最悪な時期とも言えるんですね。
気温が上がれば、珪藻土の乾燥度合いも当然。
めちゃんこ早くなってしまいます。
塗ってる側から、乾燥が始まっていきますので。
しかも暑い・・・
特に断熱材をグレードアップされる方などは、特の特に要注意。
家の中は魔法瓶みたいなもんですから、箱の中が暑ければ暑いまんまになります。
だから、しっかりと水分摂ってね!
風通しを良くしてやってね!
そんな事を言うつもりで現地に到着。
hujisawashi-kugenuma-sakuragaoka-seshusekou-kabenuri.jpg
現場はすでに足場も外れて、外構工事が始まっております。
外壁にはアクセントウォールとして、一部に杉の板張り。
ペレットストーブ用の吸排気ダクトの穴も開いております。
この板張り、人気があるのは良いのだけど。
木ですから。
メンテナンスも何気にマメに行う必要があります。


hujisawashi-kugenuma-sakuragaoka-seshusekou-kabenuri2.jpg
この家は2Fのバルコニーでセパレートされて、かなり高い部分まで板を貼っております。
高い部分の方が、より太陽に近いから。
塗装の顔料が抜けるのも早い。
これは板を貼られているお宅によるのだけど。
塗装をしている家に関しては、茶色なら茶色。
黒なら黒。
これらの色が抜けてしまい、グレーっぽくなったりしたら。
それは再塗装をするタイミングのお知らせになります。
覚えておいて下さいね!
しっかし上、高いなぁ。。
危ないから、再塗装は専門職にお願いすると良いかも。

と言う事で、中に入ってみると。
hujisawashi-kugenuma-sakuragaoka-seshusekou-kabenuri3.jpg
中ではお母さんと息子君の二人で作業をされてました。
窓を開けてくださーい!
水分補給マメにして下さーい!
休み休みやって下さーい!
と、まぁ普通な感じのアドバイスにはなりますが。
頑固な方ほど人の話を聞かないので。。
一応、声に出してみた(笑)
また、この時期には先ほど述べた様に。
珪藻土の乾燥がもっともj早いので。
珪藻土は二度塗りするモノなのだけど。
一回目のガサ塗り。
二回目の仕上げ。

これらを別の日にやるのは、絶対タブーね!
ガサ塗りやったら、仕上げまで必ず終わらせる。
またはガサ塗り、やり過ぎない。
これは絶対に守った方が、クオリティ上がりますからねー。
そして私は次の現場に向かおうとしたのですが。
なぜか乗ってたバイクが超、吹けなくなりまして・・・
現場から離れると、すぐにバイクが止まってしまいました・・・
あれ、ガス欠かなぁと思いつつも、ガソリンは入ってる。
とりあえずガソリンスタンドまで押して行き、ガソリンを入れてみる。
そしてキックスタートでエンジン掛けると、ブォーン!!
お〜、帰れるぞーと思い暖気を始めた瞬間。
プスンッ・・・
うんとも、すんとも言わなくなりました・・・
昔だったら気合いを入れて、押しがけなり、なんなりしたものですが。
熱中症注意報やら、光化学スモッグ警報が出てる日に無理するのもなんですから。
hujisawashi-kugenuma-sakuragaoka-seshusekou-kabenuri4.jpg
すかさず保険屋さんにコンタクトを取りまして、ロードサービスを利用する事にしました(笑)
私はガソリンスタンド内でアイスコーヒー飲みつつ、しっかりと休憩を。
間も無くロードサービスの方が現地に来てくれまして、さっさと積載。
hujisawashi-kugenuma-sakuragaoka-seshusekou-kabenuri5.jpg
こーゆー時の為に、保険はやっぱりしっかりしたプランが望ましいですね。
そして私も同乗しながら、横須賀の中尾建築工房までバイク共々送って頂いたのですが。
なんとこのロードサービス会社さんは、葉山の会社さんなんですって!
こんなところでも葉山付いてるこの私(笑)
道中、いろいろとお話をさせて頂きましたが。
外資の保険や、国内の保険を比べると。
こういったロードサービス、一応ついてはいるものの。
その距離数、全然違うんですって。
安い保険だと、50km程度。
それ以上は実費になるのだそうです。
そして私の入っていた保険、なんと片道250kmまで無料で行けるのだそうです!
保険については代理店の先輩にお任せをしていて、ほとんど契約要項を見てはいなかったのですが。
保険代理店の先輩、グッジョブ!!
保険は手厚い方が安心、安心(笑)
そして裏道を突き進んで到着しました!
hujisawashi-kugenuma-sakuragaoka-seshusekou-kabenuri6.jpg
こうして急なトラブルにはなりましたが、無理しない事で事なきを得る事が出来ました!
葉山のロードサービス会社の方、保険代理店の先輩。
ありがとうございました!
と言う事で、鵠沼桜ガ丘の施主施工の壁塗り様子見。
ポイントは、無理をしない!
と言う事でおまとめさせて頂きましょう(笑)
さてと、単車はどこがシャカッたのか想像着きましたので、早速部品を取り寄せて。
来週、息子が遊びに来るまでには直すとしましょうかね・・・


お客様の声に耳を傾けると、どうやら自然素材で家づくりをした方たちの多くが、最初から「自然素材で建てよう」と決めていたわけではないようです。様々な住宅展示場や見学会に足を運び、実際に見て触れて、比べた結果、「やっぱり自然素材がいい!」と感じてくださっているのです。

木を使っているからこそ伝わるぬくもりや香り。
漆喰によって心地よく湿度調節された空間。

木目が印刷された既成品やビニールクロスには絶対に出せない“本物感”は、写真や文章だけではなかなか伝えきれません。
一世一代の大きな買い物、住まい。

後悔しない家づくりのためにも、まだ自然素材の家を見学していない方はぜひ一度、体験されることをおすすめします。
弊社の見学会では、予約制で1組ずつ1時間程度の時間をいただき、中尾建築工房が実際に手がけた建物をご案内しております。ご予算から素材、構造まで、あなたのご質問・ご相談に代表の中尾が責任を持って、しっかりお答えいたします。

すでに入居されている建物の場合は、その住まいのオーナーさんから率直な感想を聞けることも・・・。

曖昧にごまかしたり、嘘をついたりするのが嫌いなので、どんなことにも正直にはっきりお答えすることをお約束いたします。

しつこい営業なども一切いたしませんので、安心してご来場ください!

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。