横浜・鎌倉・逗子・葉山で建てる無垢材と自然素材の家なら中尾建築工房

自然素材の家を体感する【見学会申し込み】

タンクレストイレ|ウォシュレットの不具合はこう治す!

 
  2018/12/29
タンクレストイレ|ウォシュレットの不具合はこう治す!
この記事を書いている人 - WRITER -

中尾建築工房には、二つのトイレがございます。
一つは従業員用的存在のトイレ
もう一つは見学用、来客用トイレ
来客用のトイレの便器本体は当時のINAXさんから無償で頂いたタンクレスのウォシュレットになります。
かれこれ頂いてから4〜5年ほど経つかと思うんですけど、このタンクレスのトイレのウォシュレット機能の部分におかしな動きがありました。
tanklesstoire-huguai.jpg
この画像を見て頂くと分かるかと思いますが、通常、座っていない状態ではウォシュレットの吹き出し口はこの様に前に出てくる事はありません。
でも、座っても居ない状態で、吹き出し口が出っ張ってしまいます。
んで、座った瞬間に、いきなりウォシュレットからの洗礼を受けてしまいます(笑)
こんな症状、今までに経験した事が無かったので、私も正直驚いてしまいました。
まー、頂いたモノですからケチをつける訳にもいきません。
なんとか自分で治そうと思いまして、タンクを叩いたり、便器を叩いたりしてみたんです。
でも、そんな事しても吹き出し口はそのまんまなんですよね・・
叩いて治る発想自体が間違ってる?(笑)
そんな時、ふと思った事がありました。
このタンクレストイレには、リモコン部分に電源が付いているのですが、これを切ってしまおうと思いました。
良くパソコンなんかでも、パソコン自体がフリーズした時には、電源ボタンを押して電源オフ。
そして電源コードも一度抜いてしまう。
そうするとパソコンが復帰したりする事もありまして、同じ様な作業を行ってみたんです。


・まずはリモコン部分にある電源を落とす
・次に電源コードも一度コンセントから抜いてしまう。
・少し時間を置いてから電源コードを再度差し込みます。
・電源ボタンにて電源ON!
そしたらなんと、ウォシュレットの吹き出し口もきちんと締まりまして、元の様にきちんと使えるウォシュレットとして復活しましたー☆
やっぱ今どきの設備はパソコンみたいなモンなんですよね・・
とってもデリケートなんだって事が分かりました。。

とまぁ、治ったのは良いのですが、トイレフタの裏側に、この様な連絡先がありました。
tanklesstoire-huguai2.jpg
なので、私も電話をしてみまして、これが正しかったのか?それとも間違っていたのかを確認したかったんです。
そしたらやっぱり正しいやり方だったみたいですね。
特に電源コードを抜く際には、必ず電源をオフにしてからでないと、抜いては駄目なんだそうでした。
これ、一つお勉強になりましたね。
すでに家造りが終わって、生活が始まっているオーナーの皆様!
もしもウォシュレットがフリーズした時には、くれぐれも電源コードをいきなり引っこ抜かない様にして頂ければと思います☆
やっぱり元大工だからと言って、叩いて直しちゃ駄目なのよね・・


お客様の声に耳を傾けると、どうやら自然素材で家づくりをした方たちの多くが、最初から「自然素材で建てよう」と決めていたわけではないようです。様々な住宅展示場や見学会に足を運び、実際に見て触れて、比べた結果、「やっぱり自然素材がいい!」と感じてくださっているのです。

木を使っているからこそ伝わるぬくもりや香り。
漆喰によって心地よく湿度調節された空間。

木目が印刷された既成品やビニールクロスには絶対に出せない“本物感”は、写真や文章だけではなかなか伝えきれません。
一世一代の大きな買い物、住まい。

後悔しない家づくりのためにも、まだ自然素材の家を見学していない方はぜひ一度、体験されることをおすすめします。
弊社の見学会では、予約制で1組ずつ1時間程度の時間をいただき、中尾建築工房が実際に手がけた建物をご案内しております。ご予算から素材、構造まで、あなたのご質問・ご相談に代表の中尾が責任を持って、しっかりお答えいたします。

すでに入居されている建物の場合は、その住まいのオーナーさんから率直な感想を聞けることも・・・。

曖昧にごまかしたり、嘘をついたりするのが嫌いなので、どんなことにも正直にはっきりお答えすることをお約束いたします。

しつこい営業なども一切いたしませんので、安心してご来場ください!

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。